10/'25
元映画評論家で、【マスク】のピーター・ボグダノヴィッチ監督*デヴューによる、
23日で撮り上げた才気伺える、タラちゃんも惚れた【クライム・スリラー】。
ジャケ写や安易な邦題から'ナ…
めっちゃ面白い。全てのサイコスリラーで一番好きだ タランティーノがコーマン製作で一番好きっていう理由もわかる 割と彼ってjoe(1970)とかも好んでる辺り社会風刺みたいな映画好きなんでしょうね
ボ…
こんなに面白いなんて思わないじゃん。批評家出身のあるべき密度の高さ。映画ヲタク性と時事性と娯楽性のすべてが恐ろしいほどの高水準で備わってる。そしてきっかり90分。ボグダノヴィッチってもしかしてかなり…
>>続きを読むボグダノヴィッチ作品なんて『ペーパー・ムーン』しか知らん。と、DVD売ってたので購入。
傑作。
アメリカン・ニューシネマ隆盛前の不穏な物語で、登場する犯人の動機が一切語られない。話はほとんどボリス…
名優ポリス・カーロフのアメリカ最後の主演作。怪奇映画俳優と無差別大量殺人犯との遭遇を描き、アメリカン・ニューシネマ時代への過渡期を体現した重要な一本。「ペーパー・ムーン」(1973)のピーター・ボグ…
>>続きを読むピーター・ボグダノビッチ監督のデビュー作にして最高傑作の呼び声も高いカルト作。ロジャー・コーマン制作によるB級作品。
主演したボリス・カーロフ演じるカリスマB級俳優がラストで殺人鬼の犯人をコテンパ…
B級映画の帝王ロジャーコーマンが亡くなられた。
激動の60〜70年代にドライブインシアターで一大帝国を築き上げ、様々な名監督を世に送り出した彼は最後まで生涯現役を貫き通した。
ロジャーが制作した映画…
最悪だけど名作
めちゃくちゃイライラした
すごい変な構成の映画だ
この世には生まれてはいけないタイプの人間は確かにいると思いました
まさにこいつです
映画的なアンチヒーローはトラヴィスとか居るしそっ…
「ナバロンの要塞」を見た時に、「え、これまんまタランティーノのイングロやん」と衝撃を受けたのだが、今回本作を見て、「まんまワンサポやん」ってなった。
落ち目の映画俳優が、運命のイタズラでサイコパス…