長く熱い週末に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「長く熱い週末」に投稿された感想・評価

マサ

マサの感想・評価

3.0
交渉するどころか犯人が誰かも分からず、ただ一方的に食い潰されていくというギャング映画にしては珍しい展開。
ずんぐり体型と野太い声のイギリス訛りでキャラが濃すぎるボブ・ホスキンスが好きです。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
ジョン・マッケンジー監督作。

ロンドンを舞台に、何者かによる陰謀に立ち向かうギャングの姿を描いたサスペンス。

イギリス産ネオ・ノワール(1940~50年代の…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

2.8

音楽って映画で重要なんだと再認識。
全編シンセサイザー?

冒頭から役者のセリフを抑えた演出は珍かったが、音楽が軽く、効果音も少し安っぽくて入り込めず。
抗争シーンやら残虐なシーンに、男色のシーンな…

>>続きを読む
カナb

カナbの感想・評価

2.5
序盤と最後にかかる音楽がかっこええ。
それもあってラストシーンが良かった。
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
流血や爆発がちゃんとあって地味面白い。日本のヤクザは高度経済成長の中で不要な存在として消えていったけど、イギリスのマフィアはこの時代までは生き残っていたのだな。

港を二人で歩いてるところで画面左から車がゆっくりと入り込む。当然二人に関係するかと思いきやそのまま通り過ぎる。二人が歩いてくと少し先で止まって待ってて、助手席から酒を取ったりした後、一方が乗り込む。…

>>続きを読む
ekn

eknの感想・評価

2.5

部下を殺された親玉が悲しみに暮れるシーンは、ほとんど台詞がない冒頭からは想像もつかないほど仰々しくて笑ってしまう。心情を全て口に出す男が悪事を働かせられる訳ないもんな…
爆破と死体に気合い入ってて意…

>>続きを読む

 音楽 は 良い!! さすがカーヴド・エアの元メンバー、フランシス・モンクマンさん!!

 ちょっとだけ、カーヴド・エアっぽいところもありましたわ。ソーニャ・クリスティーナ様のボーカルを少しでもい…

>>続きを読む
bakuro

bakuroの感想・評価

3.0

序盤は状況がさっぱりわからない。後から見返すと、そういうことだったのね、とわかるんだけど、なかなか全部の場面を覚えていられないし。内容は裏社会のボスが部下を殺されたり命を狙われたりして大変という抗争…

>>続きを読む

★★★liked it
『長く熱い週末』ジョン・マッケンジー監督
The Long Good Friday

ミステリー&サスペンス&ノワール
ボブ・ホスキンス&ヘレン・ミレン

ギャング親分が狙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事