自由を我等にに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『自由を我等に』に投稿された感想・評価

麻菜
4.8

これがほんとの話なら、歌って飲んで恋しよう
機械文明への風刺、人間の価値観へのメッセージなど、この時代にこれだけのテーマを盛り込んで、しかも軽快なリズムで展開していく映像作りの上手さと、サイレントと…

>>続きを読む
tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

大量の札が風と共に去り。誰も居ないai工場でニーズがあるのかないのか超最新型の江戸銭湯風呂桶状の手動ポータブル蓄音機が無限に作り続けられる。ユートピアなのかディストピアなのか北斎の世界のようである。…

>>続きを読む

ルネ・クレール監督・脚本の、自由についてのシニカルなコメディ。自由のない刑務所から、自由があるはずのシャバに出てみたが、労働者にも、経営者にも思ったほど自由はない。不自由さの中から幸せを見出すのが人…

>>続きを読む
moimoi
4.1
サボサンダルかわいい

そうめん流しみたいなプチパニックベルトコンベアシーン笑ってしまった
エアシューターに興奮した!
自由を我等に!

連鎖反応によってベルトコンベアー(単純な直線の運動)は上手く進まない
1号
4.2

高峰秀子のお気に入りの作品ということで鑑賞。
1930年だよ。いやぁ、すごいなぁ。おもしろいし、人情、哀愁あって、役者もチャーミングだし、風刺が効いてるし、音楽の使い方も、撮影の仕方も、セットも、と…

>>続きを読む
4.2

いつか観たいと思っていた作品。

時折トーキーである事を忘れるくらいに
サイレントの良さを残している
俳優陣も表情での演技が素晴らしい。

コメディだけど
最後まで観るとわかる。
風刺映画だ。

(…

>>続きを読む
さっ
4.4

面白い。
自分を犠牲にして友を脱獄させた優しい男と、友の助けで脱獄した先で商売が成功した男とのピュアな友情コメディ。
疑り深さとピュアの温度差コメディが良かったしほっこりした。結局うまくいかないのが…

>>続きを読む

これが100年前の映画とは信じ難い!オートメーション化で機械に操られる人間を予言していた!映画としては市民ケーンと並ぶ唯一無二の大名作。
モダンタイムズが多大な影響受けてるが、未来世紀ブラジルもだな…

>>続きを読む
4.1

テンポが良い。サクサク進むので観ていて飽きない。風刺もキツイ。
最後の、紙幣が飛んできてみんなが追いかけ回すシーン側から見たら滑稽だけど実際金がないと生きていけない!と言うことがわかると人間ああなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事