気のいい女たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「気のいい女たち」に投稿された感想・評価

Ryo

Ryoの感想・評価

2.6
男性の気持ち悪さがキツかったなぁ。
サイコホラー感すごかったし、今はいい時代になったなと思った。
かむ

かむの感想・評価

2.8

ジャケに惹かれて鑑賞
コミカルなフレンチコメディかと思ってたらハズレ 😨
女性を"女"っていう生き物の様に思ってるようにしか見えない
あの男性たちは"女"を人間とも思ってなさそう、、
雰囲気も別に好…

>>続きを読む

ポスターがいい感じなんで観てみた。

なるほど。正攻法な映画ではないことが"ヌーヴェルヴァーグ"とするなら正にこれはヌーヴェルヴァーグだわ。
ラストまで妙な魅力に捕まって飽きずに楽しめた。
でも、こ…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

クロード・シャブロル監督作。

フランスの名匠:クロード・シャブロルが代表作『いとこ同志』(59)の翌年に撮ったキャリア初期の作品で、パリの電器店で働く女性達の日常を描いた青春ドラマです。容姿&性格…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストの置いてけぼり感...。
食事中にマジックしだりたりする男を信用してはいけないよね。

男がみ~んな気味が悪くて
女性がみんな美しい!

2022-84
どなべ

どなべの感想・評価

3.0
女の子たちがただただセクハラされる話

ポランスキーの「反撥」思い出したな
顔のクロースアップでおっさんのキモさを強調するのは「フェイセズ」っぽさもあった

共産主義やイスラム原理主義が唾棄しそうな「病んだ資本主義社会」が縮図のように描写されていた。
冒頭の警句が異様な雰囲気だったので予想はついたものの、クライマックスにはやはり唖然。
娯楽を追求したホラ…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

‪「気のいい女たち」‬
‪シャンゼリゼ通りの暗闇に光るネオン…酷評で終わったシャブロルの本作を初見したが当時の評論家…血迷ったか?と思わされる傑作度にビビる。まず主人公の女達が家電屋に勤務してる時点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事