これは面白かった。ザ、ヌーベルバーグ。しかしな、最後の5分で完全に裏切られたな、衝撃だ。甘いも苦いも、まるで夢みたいな夏だなあと思って窓を開けたら外は真冬だった、みたいな居心地の悪さがある。何より、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ほぼ4人の女性のアフター7の話(朝9時から夜7時までなので…)に終始。
ストーリーにはこっそり毒が仕込まれていて、油断するとやられてしまう。
小さな家電店で働く美女4人が主人公。
女性たちが生き生…
オープニング曲がドドンズドドンと重い。とても危険なストーリー展開しそう…
前半はそんな感じは無く、若くて美しい女性たちが、昼間は真面目に個人経営の電器店で働き、反面、夜は知らないキモエロ親父たちの…
イーロン先生に異様に顔が似てるキモい男をはじめとして、作中男性は戯画的に描かれてるなぁと思ってたけど、これ結構リアルな気持ち悪さだな…。同性としてゲンナリしてくる。
これはどっちなんだ…と宙ぶらりん…
このレビューはネタバレを含みます
ラストがちょっとしつこい。顔アップの多用も露悪的すぎてげんなりする。ナンパやストーカーとのズレた会話や攻撃的な動作は不快感を煽り魅力になっているが、下品さに片足突っ込んでるため過剰。湖のシーンで反…
>>続きを読むあーリヴェットが影響受けたんだろうなって感じだけど店のおばちゃんが「恋する女は強いわ」つってギロチンにかけられて死んだ美青年の血が着いた何かを取り出すところとかめちゃくちゃリヴェットで嬉しかった。か…
>>続きを読むすごく変な映画だったけどすごく面白かった。
フランス版『甘い生活』といった空気感、というか、全体的にイタリア映画的な退廃的雰囲気と刹那的享楽が漂っていた。
夜10時過ぎに突然みんなでプール行こう!と…
多分ヌーヴェルバーグの中で一番好き。
出てくる男たちがみんなキモい。そんなキモい男たちに「気の良さ」を求められ続ける女たちは捕食されていく。基本的にユーモアがあって笑えるんだけど、唐突に出てくる悪意…
檻に閉じ込められたようみ淡々と仕事をして、開放されたように遊び回る女たち
ひたすら劣悪な男たち
ただただ下品で下劣なシーンも多くてこれは面白くなるのだろうかと疑問だったが、まさかの急展開に
分かり合…