ヒッチコックのゆすりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒッチコックのゆすり』に投稿された感想・評価

3.3

【ヒッチコックも好きやなぁ、カーテン越し】

ヒッチコック初のトーキーという事で、ここから公開順にヒッチコックを追いかけて鑑賞しようという、自分自身に壮大な目標を課して参ります。

で、本作。

随…

>>続きを読む
3.6

【再鑑賞】
恋人と口喧嘩した刑事フランク。
翌朝、男の殺害現場で発見した彼女の手袋を隠蔽するが、別の男が二人を脅迫する。
英国初のトーキーとして有名。
サイレントの名残りがあり、第一声までの7,8分…

>>続きを読む

2人で描く絵気持ち悪う笑

階段とかあれ
撮り方新しいと思いますね

若かりし、ヒッチコック
撮影当時何歳やったんですかね


刺殺やのに返り血ないですね
惨たらしいからないんですかね


カットが…

>>続きを読む
3.7

 レイプされそうになった女性が身を守るために人を殺めて、そのせいで罪の意識と恐喝に苦しむことになるのは普通に可哀想な話なんだけれども、その心理的葛藤を音声で表現するというのが当時どれだけ新しかったか…

>>続きを読む

ヒッチコック英国時代の作品で、もう100年近く前の製作であるが、視覚的面白さで既にヒッチスタイルは随所に見られ興味深い。階段を横から捉え、人の歩きと一緒に上がるカメラは印象的。クライマックスの名所は…

>>続きを読む
94
4.0
ヒッチコック初のトーキーはレイプされそうになって、男を殺してしまった女の話。
階段の使い方とかやっぱり凄いわ。
彼女の心は切り裂かれたままなのか。
3.6

大学の映像文化論で一部のシーンを観て、続きが気になり鑑賞👀🎥
今作はサイレント映画として制作されていたらしいが、トーキーへ移行された。授業では、ヒロインが画家の男に衣服を取り上げられ、襲われそうにな…

>>続きを読む
大英博物館のシーンやば
やっぱり人間の性や悩みって長年経っても変わらないものだなと
hato
3.7

1929年の時点でこんなにカメラワーク凝ってる作品あるんかい。カメラワークだけじゃなく影の使い方や見せる場所・見せない場所の選択、不安描写など楽しい演出が満載。

ストーリーもシンプルながら攻守交代…

>>続きを読む
4.0
茫然自失した彼女のほんの数秒の間合いと、ひきつりカラカラに渇いたあの談笑ほど恐ろしいショットがあるのだろうか。やっぱりヒッチコックはすごいや。傑作。

あなたにおすすめの記事