1944年、ソ連/ロシア、歴史物。未完の3部作。
配信にあった1部のみ鑑賞。
2部は未見。
題材に興味があるのはこっち。
とはいえ1部は戴冠式から最愛の王妃アナスターシャが毒殺され村に引っ込みモ…
アマゾンプライムで一部のみ鑑賞しました。
ロシアという国への理解を深めることができます。
周辺国やヨーロッパの大国との攻防は現代と16世紀とで、そう変わらないのではと感じました。プーチンのウクライナ…
ロシア16世紀の歴史物
モノクロだからセットの安っぽさがある程度消されている
サイレント時代のエイゼンシュタインと撮り方はそんなに変えてなさそうだが、インタータイトルがない分見やすい
サイレント…
仰々しく演劇的、劇画的な感じ。特にセリフの言い方や音楽のつけ方が。全て統制されている印象。屋内シーン、政治闘争の人間の群像劇が特に。饗宴、祝祭的で、記録的。
一方で野戦のシーンなどは人々の動きや予想…
2012/12/14鑑賞(鑑賞メーターより転載)
「戦艦ポチョムキン」の監督セルゲイ・エイゼンシュテイン晩年の、彼の集大成とも言われる作品。皇帝になるも最愛の妻を毒殺され、やがて血も涙もない文字通り…