イワン雷帝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イワン雷帝』に投稿された感想・評価

Junko
3.6
光と影。顔のどアップがいい。第3部が面白そう。観る方法が分からない。残念!

 過剰ともいえるような陰影表現、遠近法、構図とセット、どの場面を切り取っても絵画になるような油断を赦さないカメラワークなど芸術性に満ち溢れている映画である。なかでも俳優の凝視が印象的で歌舞伎役者の見…

>>続きを読む
よね
3.6
かえすがえすも完成してほしかった作品。
第二部まで通しで観たことがあるのだが、これこそ大画面で観るべき作品だと実感した。
3.5

えー別にそんなでもない

歌舞伎に影響受けてクロースアップで顔芸はじめるんだけど、歌舞伎のように間を意識することはないから俳優たちはただの変顔おじさんになってしまってる。歌舞伎公演を見たのは20年…

>>続きを読む
勉強・教養の一環として鑑賞したが、思いの外面白かったのは、さすがエイゼンシュテイン。

登場人物みんなが、歌舞伎役者のように見栄を切るのがいいし、その構図がいちいちバシッと決まっていて、それもまたいい。
村田
3.5
🎞ロシア皇帝になったけど何かと敵が多い
👍いちいち大見得がキマる濃い顔芸の連続
死ぬまでに観たい映画1001本より713本目

アマプラにアップされていたが、90分しかなかった。
これは一部だけなのか?(;・∀・)

めちゃくちゃ面白かった(;・∀・)
K
3.5
primeに第2部がないので、第1部のみ観た。第1部だとあまり暴君の感じがしないような、、これからなのか。みんななんか眼力が強いのが気になる、、、
取り急ぎ第2部を探す
Sari
4.0

中世末期のロシアを舞台に、専制君主として名を馳せたイワン4世の複雑な人生を描いた、映画史に燦然と輝く巨匠セルゲイ・エイゼンシュテイン監督の大作である。

彼の名は「戦艦ポチョムキン」のドラマティック…

>>続きを読む
4.0

レーニンやスターリンの共産主義が実権を握り、ソ連が始まるわけだが、社会主義革命を推進する共産主義者たち(赤軍)と反革命側の白軍との権力闘争において、白軍側にロシアン・ラスト・エンペラーを奪わるのは都…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事