バッド・チューニングに投稿された感想・評価 - 107ページ目

『バッド・チューニング』に投稿された感想・評価

FatGuy

FatGuyの感想・評価

3.8

「バッドチューニング」は1970年代のアメリカ人高校生達を描いた映画であるが、大人でも子供でもない高校生達の描写がリアルで、自分が高校生だった時もこんな奴いたなとか、こんな理不尽な事もあったなとか、…

>>続きを読む
naoyeah

naoyeahの感想・評価

4.5

ただただ最高かよっ!!

高校生の1日を描いた作品。1日の出来事やったんや!って思うぐらい、濃密な時間が流れている。

スクールカースト的なものはいつの時代もあって、先輩から後輩へのしごき的なものも…

>>続きを読む

ベンアフレック?マシューマコノヒー?ミラジョボビッチ?みんな若過ぎてぜんぜんわかりませんでした(笑)

アメリカの高校生達が、お酒飲んでドラックやって郵便ポスト壊して、後輩をいびり倒す1日を描いた青…

>>続きを読む
漆原

漆原の感想・評価

3.5

70年代の若者の青春物語。
とても青臭くとても儚くとても輝かしい一瞬の時期。反抗だとか恋愛だとか親だとか友情だとか、それらしいもの詰め合わせ。
夏の終わりに見てしまって余計胸に染みた。一瞬だからこそ…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-
女性陣が今流行ってるような服を着てたのが印象的。学期最終日のパーティーがおじゃんになってヤケで仲間と車乗り回す青春映画。
何気にまだ若い豪華キャストによる酒とドラッグの青春
シャツとフレアパンツがよかった

くだらない話をして酒飲んでマリファナ吸って、特に映画的な成長物語があるわけでもなく、ただただ若者達の夏休みの1日を描く。全く面白くはないしワクワクする展開もないけどなんだかずっと見ていられる。

高…

>>続きを読む
ManaMarks

ManaMarksの感想・評価

3.5

若者の今を楽しみたい!が全面に出てた。
新入生歓迎でお尻ペンペンされるのが可哀想🤣
"飲んだ後のパンケーキもいいもんだね"がウケた。考えただけで吐き気がする笑
ロン毛が多すぎて誰が誰だかわからなくな…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

4.5
でたー!なんか好きだわってやつ!
有名俳優陣、アオすぎて誰1人として気づかなかった。
A

Aの感想・評価

5.0

最高! 大好きな映画!!
別に何か大きい事が起きる訳じゃないし、ただひたすら夏休み初日を撮っただけなのにこんなに惹かれるのは何故

90'sの映画だけど服は70's ベルボトム〜〜〜強い
あと音楽も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事