次の朝は他人の作品情報・感想・評価・動画配信

『次の朝は他人』に投稿された感想・評価

シエ
2.4

『人生は理由のないことの集大成なんです』

数日間、似ているようで少しずつ違う出来事が繰り返される物語

毎回思うけど、キャストが本当に好みなのよね~😆

ユ・ジュンサンは、また映画監督役🤭「リスト…

>>続きを読む
MHR
-

おー!人から勧めてもらったホン・サンス映画、30分経つとなんとなく慣れてきて今のところ1番ちゃんと面白がれました。なるほど。いやまあ男と女の恋愛って滑稽だよねーという話と、マイクロアグレッション(ま…

>>続きを読む
レ
3.5
偶然についての口述はとてもよくわかるが、それに反して実践がやや軽薄に思われる、、、

ホン・サンス、映画とは自己との徹底的な対話なしには決して産まれないと悟っていると思う。

ソンギョンは「人生とは無意味の集積であり、その中から個人が勝手に選りすぐって理由をつける」「ある物事は偶然の…

>>続きを読む
nanami
-

4部作の中で一番ライトで観やすい。まだ続くかと思ったら終わった。白黒の意味はあるのかな?現実離れした世界感が出ているかもしれない。キム・ボギョン様がとにかく美。主役男性の魅力にいまいちピンとこず、唐…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 モノクロで雰囲気があって、まるで夢の中で見たような構成のオシャレ風映画。そこにはテーマや意味やオチは気持ち良い位に一切無い。題名の通り、男女の関係になった・戻ったと思えば行為後に他人が良いと言うだ…

>>続きを読む
y
2.5
少しの違いでその後が変わる。日常の中で繰り返す無数の選択の重要性を感じつつ、繰り返される映像に大きな変化がないので個人の限界みたいなものも感じます。女優が美人。
PP
-
偶然で発芽する関係性?
反復するように移動する時空間が不思議と躊躇いなく入ってくる。
全体を通してトーンが同じで、わかりやすくキッカケを作るようなことを、場所という舞台以外でしないからかもしれない。
Aoyoao
4.2

先輩と会うためにソウルに戻った映画監督が
レストラン「多情」とバー「小説」を数日往来して、
出会いと別れを繰り返す、
ホン・サンス監督の実験的でミステリアスな作品。

積み重なるようで積み重ならない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事