塀の中のジュリアス・シーザーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『塀の中のジュリアス・シーザー』に投稿された感想・評価

実在の刑務所で、服役囚がシェークスピアの「ジュリアス・シーザー」を演じるもので、役者ではないのが凄い。
オーディションから始まり、ほとんどが舞台劇のシーンだが、時々、囚人だと思い起こさせてくれるシー…

>>続きを読む
評判はいいのだけれど、自分にはよくわからんかった。自分の感受性に何かが欠けているのだろう。
素人役者陣は最初から演技がうまく見えてしまった。
odyss
2.5

【イタリアの刑務所はデラックス】

期待して見たのですが、うーん、イマイチかな、というところでした。

囚人がシェイクスピアの演劇に挑むというのは、材料的には面白そうなんですよね。

まず、囚人とし…

>>続きを読む
3.0
多くの方々の評価が高いのが意外でした。
これが、あのタヴィアーニ兄弟の映画かと、悲しくなった。
3.0

この間宝塚歌劇団を初めて観に出掛けた。『ロミオとジュリエット』
高い料金取るだけあって気合の入ったステージだった。素晴らしい。あれ役者は全部女性なんだよな。
ティボルト、なんと凛々しかったことよ。

>>続きを読む
唯
2.9

役を見つめる作業とは、自己省察・内省のプロセスである。
役に自己を重ね、時に投影し、役者と役柄を共に生かすことが出来れば、その舞台は成功と言えるかもしれない。
囚人演劇の試みとその効果を提示するドキ…

>>続きを読む
2.5

ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作は、完全にタイトル通り全員本当の囚人を役者として起用し刑務所内で演じられる「ジュリアス・シーザー」。しかも刑務所内のシアターで演じるといった作り物的な方向性でもなく、牢…

>>続きを読む
2.8
文化の違いってすごいな。
刑務所で演劇って…
芸術性が高過ぎて思ったほど楽しめなかった。
rah
2.1
刑務所を舞台にした映画というより、ジュリアスシーザーそのままだった

イタリアのレビッビア刑務所で毎年行われている演劇実習プログラムがあるそうで。

本物の囚人がシェイクスピア劇「ジュリアスシーザー」を演じ、それを映像で追った感じ。
ドキュメンタリー映画っぽくもある。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事