『センスは時代を先駆ける。技術はそのあとについてくるんだ。』
何度見ても胸が熱くなる。
公開当時、エンジニアを目指している工学部生として
これほど夢に真っ直ぐな技術者像スゲーって思った。
同輩のみ…
今年の鑑賞本数: 71本目
評価項目
1. ストーリー: ★ ★ ★ ★ ☆
2. キャラクター: ★ ★ ★ ★ ☆
3. 演技: ★ ★ ★ ★ ☆
4. 映像美: ★ ★ ★ ☆ ☆
5. …
録画してたやつやっとこさ観ました。
ゼロ戦の話だから戦争のイメージが強かったけど、全然違った。
とにかく爽やかで軽やかな話。
もっと儚くて辛い話かと思ってた。
(もちろんそういう側面もあるんだけ…
実在の人物である堀越二郎の伝記と堀辰雄の半自伝「風立ちぬ」を融合させた上、宮崎駿本人の自己投影と声の庵野秀明のパーソナリティまで乗っかっているので鑑賞中に主人公に対して「この男は一体誰なんだ?」とい…
>>続きを読む今までに3回ぐらい観た。
恋とタバコと飛行機で「紅の豚」以上に宮崎駿監督の趣味が表れていると思った。本当にやりたいものをやった作品なのかもしれない。非常に優れた反戦映画でありながら、健気なラブストー…