かぐや姫の物語の作品情報・感想・評価・動画配信

かぐや姫の物語2013年製作の映画)

上映日:2013年11月23日

製作国:

上映時間:137分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい絵と色使いが魅力的で、自然の美しさも印象的だった。
  • かぐや姫の成長と喪失を描いた物語で、切なくて涙が出そうになった。
  • 音楽が素敵で、特に「いのちの記憶」が印象的だった。
  • かぐや姫とおかかが一緒に歌いながら毛糸を束ねるシーンが美しかった。
  • 絵のタッチが柔らかく、丁寧で、一つ一つの場面をしっかりと観たくなる映画だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『かぐや姫の物語』に投稿された感想・評価

R
5.0

こんな悲しい映画だったとは。見終わってずっと涙止まらんかった。公開当時、映画館で見たときはそこまで感じなかったのに、2回目見ると、もうつらくてつらくて、途中から見てるの苦しかった。竹の中にいた姫が、…

>>続きを読む
桃尻
-
2025(115)
心情や季節の移り変わりが巧みに表現されているのはよくわかる
ただ話の中で追加または強調されている要素がどうも刺さらない、"純粋"を盾にされる状態が無理なので
017
4.0
何やらすごかった
(73)
表現の凄みはわかるが、なんせハナシの脚色がキモい

@ DVD
すけ
3.3

評価高いけど個人的にはそこまでだったなぁ、なかなか進まなかった…。

絵が柔らかくてかわいらしいのとアニメーションの動きは素晴らしかったなぁと思う。

ていうかかぐや姫ってこんな話だったんだな、もう…

>>続きを読む
そ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

帝目当てで視聴!

かぐや姫の先生の顔芸がおもろくて好き

いかにもな成金になっちゃったパパも宮廷の先生も、帝と結婚する=女の子の幸せと思ってるの、嫌だなあ😅

宝物のくだり、絵本だとなんでこんなこ…

>>続きを読む
HAY
4.0
記録
3.7

里山の風景や四季の情景、「生きるものは彩に満ちている」画ばかり、どこを切り取っても絵葉書みたいな美しさ。子供ができたら見せたい。
伝えたいメッセージはまさにジブリ作品。

ネタバレ

「風立ちぬ」も…

>>続きを読む
ぬん
3.4
過去記録

あなたにおすすめの記事