リンカーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『リンカーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おばけ俳優の最高峰であるダニエルデイルイス主演の伝記物。
リンカーンを見たことあるわけないのに、あ…これがリンカーンって人だって…そんなふうに思わせる演技ってやっぱりおばけ俳優とよばざるを得ないな。…

>>続きを読む

2021/05/16 WOWOWプラス(録画)

アメリカ大統領リンカーンは南北戦争中に奴隷解放宣言を発令し、アメリカ全国土の奴隷制度を廃止、歴代で最も慕われた現代でも人気の高い大統領。
いつも徹底…

>>続きを読む

面白さでいうと面白い映画ではなかった
ただし、良い映画だと感じた

南北戦争当時のアメリカの社会問題をもっと現場レベルで
扱っている作品かと期待して観たが、実際には選挙、政治の
話しがメインなのでそ…

>>続きを読む

南北戦争真っ只中で、いかに奴隷解放宣言がなされたのか、歴史の勉強になるような作品
議会での投票がメインだから、リンカーンの伝記映画といってもリンカーンの一生が見れる訳ではなかったのが少し残念

リン…

>>続きを読む

リンカーン大統領が憲法13条を修正案を通して南北戦争を終結させるお話


スティーブンスピルバーグの歴史物の作品はやはり素晴らしいと思った
緊張感や、それぞれのキャストの配役や音響
緊迫感があるシー…

>>続きを読む
リンカーンをひたすらマンセーしていく映画。会話パートばかり続くのがしんどかった。
荷台から血が垂れるシーンはゾワッってした
シークレットサービスがない時代、
あそこまで奮闘できる大統領のたくましさを痛感した。

ゲティスバーグ演説はちょっと見たかった。

本当に良い時代になったね。
南北戦争末期
憲法改正13条の可決を巡る議会の動き
リンカーン所属の共和党内部でも争い
奴隷解放に向かう流れ
暗いタッチで、戦争のシーンは少ない
映画としては…

ずっとずっとずっと前から見たかった映画をようやく見れてスッキリした笑
とりあえず映画2時間半とかまじなげぇww
話としては南北戦争においてリンカーンが、奴隷解放宣言をした後、奴隷解放を憲法によって定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事