クラスの人気者スタンリー。
昼食の時間、皆はお弁当を持ってきて食べているがスタンリーはいつも持って来れなくて水を飲んでしのいでいた。
そんなスタンリーに皆はお弁当を少しずつ分けてあげるように。
教師…
食いしん坊教師と生徒スタンリーのお弁当争奪戦的なコメディかと思っていたら予想外の内容だった。
主人公スタンリーの背景が想定以上にシビアでがーんときた。
友情と、周囲の大人達の善意と敵意、厳しい現実…
なんて優しい子なのスタンリー
愛されて育ったんだろうなあ
アマン(太っちょの男の子)かわいい
アマン(もうちょい太っててもいい)かわいい
アマン(太っちょなのに目がクリっとしてイケメン)かわいい…
何が言いたいのかさっぱりわからんハズレ映画だった
自分の事棚上げして生徒に集るアレは一体なんだったんだ
スタンリーが来なくなると分かりやすくしょんぼりして
インド映画 麗人が聖人なのは相変わらず顕…
スタンリー少年の優しい嘘と友達のスタンリー少年に対する優しさと基本的に出てくる人みんな善良な、優しさに溢れた作品
自分は生徒達のお弁当食べてるのに、スタンリーが分けてもらってるのを見て罵る先生がな…
心を温めるために見ようと思ったら2時間満遍なく心を擦り減らしている自分がいた。悪役の教師を象徴とした、無視できない現実が社会の根底にあることを巧みに開示してくる。
とある事実が明かされた後の朗らか…
出て来る男性教師のやってることがメチャクチャで、ずっとなんなんこの人て思いながら見てた。
子供たちが皆んな良い子で可愛かったな。
裕福な家の子って嫌な役の時が多いけど、この映画の子供はみんな良い子で…
すきな雰囲気だった。
スタンリーくんとお弁当箱をめぐるヒューマンドラマ。
ヒゲの先生が、最初っから最後まで救いがないのだけはちょっと悲しかった。まああんだけ厚顔無恥にふるまえていたら、もうそりゃ悪役…