のちのキューブリック映画の中心テーマとなる「人間の欲望」がこのデビュー作でも扱われている。性欲、殺人、自殺など戦争によって暴かれる人間の本性である。
ただ、監督自身が長年封印していたようにこの…
【後半がダメ】
キューブリックの初期作品だそうで、1時間くらいと短めの映画です。
戦場や兵士のお話ですが、特定の国のことではないという断りが最初に出ます。
途中まではまあまあかな、と思いながら…
ストップモーションみたいな序〜中盤。
銃声が面白い(聴き慣れない音)
人間が倒れた時の音も硬そうな音ww
ラスト、いきなり終わってポカーンw
ちょっとよく分からない…
ハックベリー・フィンの物語、…
一切擁護できない残念作品です。キューブリックらしさを画面から感じることはなく、強いて言うなら「シャイニング」や「フルメタル・ジャケット」に通ずるディスコミュニケーションによる物語展開はあったと言える…
>>続きを読む時代も場所も不特定なとある戦場を舞台に、ずばり人間の恐怖と欲望を描いています。初の劇映画であり、全体的にぎこちなさは否めず、習作の域を出ていません。しかし、小屋での襲撃シーンのモンタージュは素晴らし…
>>続きを読む