武士の献立に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『武士の献立』に投稿された感想・評価

こさむ

こさむの感想・評価

3.0
史実モデルということに興味は惹かれるけど、タイトルから期待するような内容ではなかった。恋愛・愛情がメインって感じ。料理シーンがもっと見たい
gri

griの感想・評価

4.0

もっとふんわり優しい物語かと思ったら
武士感が強くて、それがまたおもしろかった

饗応料理のすばらしさもそれ以外にも
出てくる一品一品が美しい

大好きな役者陣がそろっていて
饗応の宴を表で取り仕切…

>>続きを読む

加賀騒動について絵で描かれずあっさりしすぎており、春と安信の関係性を物語るためのものになってしまっただけになっていて、結局内助の功とそれにこたえる安信を描いただけに終わってしまった。もったいなさ過ぎ…

>>続きを読む
前半面白かった。後半は尺を伸ばすための展開?な感じがして残念。

面白くない.
映像も愉しくない. お料理は美味しそうだったけど.
それとラストは何故その曲なんだ??

センスを感じない作品でした.

とは言いつつもやはり柏田先生の「切り口」は面白い.
江戸を描…

>>続きを読む
2022 6.17 鑑賞
ラストシーンで、アッ!これ観たわ❗️
2022 10.1 鑑賞
料理にはまっている今、
面白いと思った❗️
全体的に大きな起伏がある訳じゃないけど、
何故か何度も観てしまう作品。

上戸彩可愛い。
Utopia

Utopiaの感想・評価

4.0

料理人をする武士「包丁侍」の家に嫁いだ娘と料理嫌いの夫とその家族たちを描いた時代劇。
当時の台所事情や一族の想い、加賀藩の派閥争いなど普段あまり見ない題材が新鮮で面白かった。
この時代の女性の立場な…

>>続きを読む

気軽に観れて面白かった
はるが健気で頑張り屋さん
最後迎えに来るところは泣いてしまったが、CHARAの歌流れた瞬間、萎えた
CHARAを否定するわけではないが、あの歌声とこの映画の雰囲気、あまり合っ…

>>続きを読む

加賀藩の料理方である刀を包丁に持ち換えて務める包丁侍を描いた傑作🎬です。


天涯孤独であり優れた味覚と料理の腕を持つが気の強さが仇となり一年で離縁された主人公の娘は加賀藩の料理方である人物にその才…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事