ドリーマーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドリーマーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はじめは、この姉弟ヤバいと思ったけど肉体関係がないのを知ってこういうのはそんなヤバい事でもないかもと思ってしまった。体は大人だけど、まだまだ子供の姉弟が無邪気に戯れてるだけ。とても気が合って姉弟であ…

>>続きを読む
思っていたより政治
織り込まれているコンテンツ一つ一つを読み解くとおもしろそう
とても好きな雰囲気
めちゃめちゃ綺麗

思春期の始まりと永遠の終わり
テオを選ぶことが当たり前みたいに思える
あのふたりはそのうち壊れそうだからあのときガス自殺できてたらよかったね の気持ち

ごっこ遊びの延長と思えた。

兄妹は生まれる前から一つの細胞であり、それは愛のお陰ではなく一つの細胞が分裂した証拠

初めは映画のごっこ遊び
次は恋人のごっこ遊び
その次はセックスのごっこ遊び
身体…

>>続きを読む
1968年 五月革命前夜
僕ら3人は愛し合った


人は

愛を求めるけど


愛なんて存在しない
愛の証拠だけ


エヴァ・グリーンのデビュー作。

昔の映画のオマージュを入れつつ物語が進んでいく。雰囲気めちゃくちゃすき。
映画狂にはたまらない作品では?と思う。
オマージュとして出てる作品も知ってたら尚楽しめる…

>>続きを読む

共産主義と双子。
暴力と文化。
芸術の力を信じるタオとイザベル。
暴力は断固反対のマシュー。
共通点は映画好き。
双子って神秘的。
同じ瞬間に宇宙に生を受けた2つの生命体。
2人だけの世界があるんだ…

>>続きを読む

1968年、5月革命に揺れるパリ。アメリカ人留学生マシューは、映画フリークのデモで出会った双子の姉弟イザベルとテオと親密になって行く。彼らは純粋で理想主義で映画狂。三人で一夏をこれでもかというくらい…

>>続きを読む

この映画の中で何回も色んな映画のワンシーンがながれるのすごくよかったな〜。
わたしも映画のワンシーン真似してなんの映画か当てるゲームやりたい。
所々他の映画と照らし合わせてるシーンがあるのもよかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事