公開当時観に行って、思わぬところで号泣してそれ以来避けてた作品。ふと観返したくなり(終戦記念日だしね)鑑賞しました。
※ちなみに原作は、うーーーんって感じでした🥺🥺
今回割と冷静に観たので…随所で…
何を残す為に若者の命を差し出すのか
誰を守るために自分の命を使うのか
後ろ指さされようとも、まわりの評判が悪くなろうとも
大切な人や信念のために、目の前の1日を真剣に生きた人がいた
戦争をする…
お祖母ちゃん(若き日を井上真央)が亡くなり、孫の二人(三浦春馬と吹石一恵)は母(風吹ジュン)から本当のお祖父ちゃん(岡田准一)の存在を知らされる。
二人は特攻隊で亡くなったお祖父ちゃんのことを調べ始…
8月になると戦争映画を観なければ
と使命感に駆られる。
タイタニックのように
生き残った者が当時を語る内容。
岡田准一の最期の顔にはグッとくるものがあった。
日本の戦争映画では群を抜いているの…
8月は年に一度戦争や日本の過去について考える時間を作る期間にしている。
自分はまさに作中の三浦春馬のように戦争に行った人の孫にあたる存在。自分の祖父は人間魚雷に乗る予定だったが出陣前に敗戦したため、…