永遠の0に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『永遠の0』に投稿された感想・評価

命を賭して守った部下に、最愛の妻を寝取られる宮部が不憫でならない。

終戦後、大石が松乃の元を訪れ、生活の援助を申し出たことは理解できる。
命を救ってもらった恩として、あるいは人としての義務感からの…

>>続きを読む
Ren
1.0

本来なら0点をあげたいですが、仕方なく1点です
永遠の0ってこういうことか。

戦争に意味は無いです。特攻に意味なんて無いです。
戦争で死んだ人間は全員犬死です。無意味です。
戦争の死因のほとんどは…

>>続きを読む
Saygo
1.5

脚本、演技、全てが自分には合わなかった…
脚本のせいで演技が微妙に感じたのかもしれないが、お涙頂戴感、登場人物のあまりにも何も考えてない感等、自分には感動以前に映画に入り込むことが出来ませんでした。…

>>続きを読む

素晴らしい映画ではあるが、個人的には小説版の方が好きだった。特攻兵器・桜花のシーンが省かれていて残念。桜花は、「特攻専用の兵器をわざわざ開発した旧日本軍の異常さ」を体現している。どうかそこは省かない…

>>続きを読む
おざ
1.0
人に連れられて劇場で見たが微塵もハマらなかった。ツッコミたいところが多く、薄っぺらに感じてしまった。
記録
昔、映画館で見た
泣けるという前評判に期待して見て
周りが泣き過ぎてるのと、感情的すぎる映像に興醒めした記憶


ネタバレにはなっていませんが、作中で使われたセリフをいくつか書いてます。
また、かなり過激な発言もしています。でも読んで気分を悪くされても謝りません。この映画を観て感じたことを素直に書いただけです…

>>続きを読む
自分はこの監督の作品とは合わない様だ
演技が感情移入出来ない要因の大部分を占めていると思う
映画ではなくドラマの様な流れの軽さも相まって...
1.0
面白くない。戦争映画は俺には合わないんだと教えてくれた映画ではある。
Djin
2.0

原作ではそこまで強く感じなかったが、
映像作品となったら、
なんとなーくクサイ。
欺瞞か?
意図はないのかもしれないが
反戦の体裁をとった、戦争美化とまでは言わないが、巧妙な犠牲愛礼賛映画な感じがし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事