ウォッチメンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ウォッチメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ウォッチメンもDCなんだ!てところからスタート。
ダークな雰囲気がかなり好みだった✧
痛いシーンも割とあるけど好き❤️‍🔥🥺

マシュー・グードのヴェイトは顔が好みだし
サイコな王子様で無条件に好き…

>>続きを読む

アメリカがベトナム戦争で勝利し、ニクソンが3期目に突入、アメリカとソ連が第三次世界大戦の瀬戸際にある世界が舞台。
ヒーロー集団「ウォッチメン」の一人、コメディアンが死亡したことを受け、同じくウォッチ…

>>続きを読む

普通のアメコミ映画だと思って観たらドロドロ激重アメコミ映画だった。
戦闘は重みが合ってカッコいい。

先に爆弾打ってるシーンが有名で知ってたけど、この映画だったのね。
共通の敵作って終戦にするのは面…

>>続きを読む

①エンタメとしてのクオリティ
ザックスナイダーとは?大味で楽しめるジェットコースターをしっかり箱物として
最後まで作り上げる職人
どの作品でもしっかり深みのある味わいを提供する映画監督
各ジャンルの…

>>続きを読む

なんと悪役がいないヒーロー映画

ロールシャッハが1番かっこいい なんだあのマスクは
人類を超越した青男Dr.マンハッタン
いまいち頼りないバットマンみたいなヤツ、ナイトオウル
ジョンとダニエルの間…

>>続きを読む

ヒーローチーム、『ウォッチメン』。彼らは、ヒーローと、呼ばれているが、正統派は、1人だけ。ただ、みんな、それぞれの、正義感を、持っている。これも、1人を、除いて。正統派は、『ダニエル』で、正義感が、…

>>続きを読む

ヒーローと歴史をうまく組み合わたSF。
法治国家の機能不全と暴力の復活。2010年代のヒーローブームを予兆したような作品。
核戦争の回避にはDrマンハッタンのような超人的仮想敵の出現が必要というラス…

>>続きを読む

過去鑑賞
絶対に妥協しない男でお馴染みのロールシャッハがかっこいい。
基本的には一般人よりもちょっと強いくらいのヒーローが中心だが、drマンハッタンというめちゃくちゃ強く神様のような力を持っている奴…

>>続きを読む

モッサリしてた。光と影の強いコントラストがジワッとしたグラデーションで混ざり合う画面、スローモーションを多用するアクション、物語の大きな転換点が男女のイザコザ、RADWIMPSが言ってそうな生命の肯…

>>続きを読む
個人的メモ
ほぼ全能のDr.マンハッタンの使い方が納得
意外な結末
オジマンディアスの言い分に反論できず

あなたにおすすめの記事

似ている作品