大和屋竺と言えばアニメ『ルパン三世』の脚本家のイメージが強いのだが、本作はのちのインディーズ映画にも影響を与えたお洒落映画。😎
若松プロダクション全面協力。全編に流れる山下洋輔カルテットによるフリ…
荒野=密室をモチーフにしてるというのを知っていたから、なんとなく理解できたけど、このモチーフ知らなかったら、???ってなってやした。ただの荒野なんだけど、どこまで行っても荒野だから、それは広い密室み…
>>続きを読むノワール・レアリズム。砂漠の真ん中で待ち合わせ。毎昼3時に殺された女を思い出す殺し屋・港雄一、蝶ネクタイ+グラサンの依頼人・大久保鷹、坊主+眼力強い宿敵・山本昌平と役者は揃った。砂漠の真ん中の一本樹…
>>続きを読む映画というものがそもそも虚なので、冒頭で車がバックした時点で整合性なんてものには目を瞑る姿勢になっており、それ自体も虚でしたとなると裏切られた気持ちになりつつ溜飲が下がる。なんだか狭苦しい映画だなと…
>>続きを読む実業家が自分のガールフレンドを
掠ったゴロツキたちの粛正を
殺し屋に依頼する💀・・・
はい、意味不明。😳✋
ハードボイルドな男たちの
ウラ世界のカギを握るのが
ダッチ・ワイフだったら
マヌケで面…
変な話を作ることで知られる大和屋父の監督としての代表作。
ATGで大和屋父が作ったらまあこうなるだろうという奇妙な和製エロティック西部劇ってこの映画は好むと好まざるとに関わらず記憶に残ること必至で…