ベレニス・ベジョが出てるから観たけど、2/3ぐらいまで彼女の演じるマリーがヒステリックで無責任でひたすらに胃がムカムカした。
全員に噛み付くやん。
複雑な家族関係や秘め事が会話を通して少しずつ明らか…
離婚手続きの為に再開する夫婦。そして、奥さんの新たな恋人との、ややこしく重ーい雰囲気漂うフランス映画です。
間の取り方、音の静寂の使い方なんかがあ〜フランス映画だわ〜と感じました。
サスペンスド…
別離に続きファルハディ作品2本目の鑑賞。
前作が傑作すぎて全体的な印象としてはやや物足りないのと、大人の身勝手さが目立つ気がしてしまった。
しかしよくできてる点としては、途中から邦題の「ある過去の行…
・複雑の極み、誰か家系図かいて説明してくれ
・大人が見ても頭を悩ませる家庭環境だからそりゃ振り回される子供たちは余計に混乱するし、母親たちも病むわ
・前作「別離」で壊れやすい家族の秘密と嘘を繊細に描…
気まずすぎるでしょ
大人って勝手だよね
自分の気持ちに正直であることは
時に人を傷つける
自分に嘘を言ってもいい?
ってことになるけれど
やっぱり日本人的な考えが
自分の根底にはあって
目の前に映…
前作の『別離』で、イランの現代史を象徴的に背負ったような夫婦が描かれ、夫は因習(いんしゅう)のうちに留まることを求めるいっぽう、妻は逃れようとした。この『ある過去の行方』では、そのように逃れた先で待…
>>続きを読むミステリーのような構成となっており、結局何が事実だったのか、ということが少しずつ明らかになっていくような構成。ただ、その事実にそこまで興味が持てなかった。
そもそもこの映画、妻が主人公のような視点…
© Memento Films Production – France 3 Cinéma – Bim Distribuzione – Alvy Distribution – CN3 Productions 2013