蠢動 -しゅんどう-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『蠢動 -しゅんどう-』に投稿された感想・評価

N真面目に作られてます。
ただ真面目過ぎるゆえに、
遊びが少し足りないかもしれません。
でも、個人でここまで作られたのは、
立派。
83roh

83rohの感想・評価

3.0
リアルなストーリと殺陣が良いけど、地味過ぎ?NHKのドラマとかで十分?
すてふ

すてふの感想・評価

3.2

藩の存続に翻弄される若き武士。王道な展開で登場人物も限られており、入りやすい本格時代劇。

知ってる役者さんはあまりいなかったけど、売れっ子俳優に頼らない姿勢に好感(役者さんに失礼)。未熟ゆえの荒々…

>>続きを読む
Shiba

Shibaの感想・評価

3.0

BSでたまたま観た。

派手さは無いが、悪くは無い。

それぞれの役が武士の世界でそれぞれの立場で振る舞うという視点が残る。

現代のサラリーマン社会にも重ねられる様な雰囲気。

クライマックスと思…

>>続きを読む
young

youngの感想・評価

2.0
裏切られた青年武士が、これが武士道か、と叫んでいたのが印象的。しかしちょっとちゃっちい。
KT

KTの感想・評価

3.6
本格時代劇として、しっかりと作られた映画でした。登場人物のそれぞれの思惑や信念が違い、それぞれの正義のために行動するのは、なんかアウトレイジを連想しました。全員悪人じゃないけど。

終始画が青っぽい。それが寒々しくて非常にかっこいい。裏日本の冬を克明に描写した色合い。

光の使い方も秀逸で、陰影が鮮やか。ベルイマンを彷彿とさせるような清々しい陰もあれば、クローネンバーグのような…

>>続きを読む
mince

minceの感想・評価

4.0

20140122ツイッタで評判良いので観劇。幕府密偵殺害の謀略。知らず巻きこまれる人たち。藩名にて追う者の切迫感、仲間に襲われ狼狽する若侍。皆が生きるため雪深い山中で死闘を展開する。すごい殺陣に何度…

>>続きを読む
軽さを排除した重厚感のある剣術ものなんやけど、肝心の集団での斬り合いでは、スキだらけやのに斬りに行かない者がいたり、剣に血糊が付いていなかったりと、緊迫感がないのは残念。
最後も消化不良。
こけら

こけらの感想・評価

3.5

時代劇の未来は、そこまで暗いものではない…そう思わせてくれる作品です。

時代劇を愛する、この監督の次作が観たい、心から、そう思います。

映画というものには、基本的には幸せな結末を望んでいる僕です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事