白い指の戯れに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『白い指の戯れ』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

荒木一郎→ルパンだから、伊佐山ひろ子はわざわざ峰不二子みたいなボンテージに着替えてスリの練習してんのかな?奪われたくなければ奪う側になれ、処女を「奪われた」少女は奪う側にはなり切れずお縄。剃刀でスー…

>>続きを読む
良かったーッ、観れて。
あらすじ・感想のちほど。


GYAO無料配信(本日まで)

冒頭タイトルまでのさばき方が凄まじい。あのスピード(その間わずか2分足らず)で伊佐山ひろ子のキャラクターを説明しきってラストの伏線まで張ってるんだもの。

赤い風呂が良い。泡風呂のシーンとか訳分から…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.1

荒木一郎のサングラスの奥の薄笑い。吐き捨てるガム、村川透監督は荒木一郎を爬虫類のような冷たさと優しさを合わせ持つアンチヒーローとして見事に描きあげた。感情の起伏を露わに演じた伊佐山ひろ子も好演。この…

>>続きを読む
数十年ぶりに堪能。

神代+姫田で村川透を祝福。日活の赤い色はいいですねえ。泡風呂シーンには相変わらず戦慄する。

新宿、八王子の話だけど妙に大阪万博を思い出します。
堊

堊の感想・評価

3.1
噴出する妙なリリシズム、これが神代分なの?どうにかなりそうなぐらい面白かった。「死の、死の、死のう」。村川透めっちゃみよ。
しを

しをの感想・評価

-

オープニングがダサすぎてむしろカッコいい。男が捕まり、同じ男を愛した女とデキて再び男との再会、また裏切られる、分かり易すぎる流れのなかでいちいち泣く/泣きそうになる伊佐山ひろ子のその純粋さにモー!!…

>>続きを読む
荒木一郎のしなやかなダンディズム
ダンディズムとはヤセの美学、マッチョの対岸にある 村川透はこのデビュー作以後マッチョなダンディズムの役者達を起用していくが原点はここにあるんだぜ
ptosh

ptoshの感想・評価

3.9
伊佐山ひろ子の存在で、映画の世界のリアリティを現実につなぎとめているのだろうか。

動画配信サービスがなければ出会わなかったであろう作品。日活ロマンポルノの代表作であり、日活ロマンポルノとして初のキネマ旬報ベストテン入りを果たした作品。当時の街並みや車、服装、喫茶店の雰囲気、音楽、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事