ぼくたちの家族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくたちの家族』に投稿された感想・評価

原田美枝子目当てで観賞したけど凄い面白かった
。2013年の原田美枝子はさすがにオバサンになってました。それでも充分にお綺麗ですが。
最近物忘れの多い母親を病院に連れて行くと、脳腫瘍と言われ余命宣告…

>>続きを読む
3.2

バラバラだった家族が、母の余命宣告をきっかけに再び向き合い、協力し合いながら再生していく物語。しかしながら、家族それぞれが“いかにも”な役割に収まっており、展開も予想の範囲内。定番のフォーマットをな…

>>続きを読む
3.8

本心を観たあとだからか
母親の死に向き合う家族の形
ものすごく沁みる
長塚京三パパに原田美枝子ママ
長男の妻夫木聡にぃちゃんと次男の池松壮亮ぼくちゃん
なんかほんとに家族のような
母の余命を告げられ…

>>続きを読む
おもしろさ:2.0
しんどさ:2.0

悪い意味でふつう。
しんどくもない。

闇を深堀ることもなく終わった。
もっと個々に何を考えているのか知りたかった。
izumi
3.7
映画の中のことていうより実際こういうこと、こういう家族てあるよねていうのが良かった。
俳優さんたちがうまいし適役でしたね。
最後の手術後で泣いた。今年息子を出産したので、気立てよく楽しいオカンになれるよう頑張ろ〜
4.5

胸にどカーンとストレートを喰らった。
嗚咽が繰り返し出てきて。
捻りも何もあったもんじゃない。
どカーンとストレートなのだ。

親父は典型的なダメ親父ー長塚京三
暗い長男は元引きこもりで、嫁には頭が…

>>続きを読む
Aoyoao
4.7

絶好調という表現が最も似合う石井裕也監督が、
「舟を編む」と「バンクーバーの朝日」の間に撮り上げた.渾身の家族ドラマ。
渾身といっても、いつものように、力みすぎない泰然とした演出が光る。

少し物忘…

>>続きを読む
-

振り向くスピードで
何となく判った
この先のこと
行き止まりの理由までも

それでも
進むしかなかった
と思いたかった

クラクションを鳴らす
近い後続車
もうこのまま
譲ってしまっても
よかったけ…

>>続きを読む
4.0

みんなの気持ちが理解出来たな〜それぞれ家族の見えない所で動いて助け合って生きている。何も考えてない様で1番想ってたり家族ってちゃんと役割があってそれによって成り立ってるよなと思ったり。長男の心身とも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事