遥かなる勝利へに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『遥かなる勝利へ』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

ニキータ・ミハルコフ主演・監督作。娘ナージャ・ミハルコワも娘役で出演。独ナチスとの対戦〜スターリン大粛清を背景に戦場を主な舞台としながらも夫婦愛・父娘愛をテーマにした壮絶な人間ドラマ。長い尺に見合…

>>続きを読む
chiko

chikoの感想・評価

3.5

コトフがカッコ良すぎました。
それに尽きます。

前作よりも残酷な描写が少なく、ドミートリと戦火を転げるシーンや砲弾が飛び交う中、出産を手伝うシーンは笑ってはいけないのですが、ちょっと笑えてしまう演…

>>続きを読む
にしの

にしのの感想・評価

2.6
なぜ三部作にしたのか疑問。ヒロイズムは見飽きたから、こういうのは求めてなかった。
efn

efnの感想・評価

4.1

 戦争映画をスペクタクルから引き剥がす実験をずっと観ている感じ。撃ち合い殴り合いを観ているはずなのに、被写体の意味をずっと考えさせられるという奇妙な体験をした。
 スターリニズム、秘密警察、それら過…

>>続きを読む
ZAKI

ZAKIの感想・評価

3.0

ナージャなんで喋れなくなったん?
冒頭の蚊のショットは狙ってるわりにいまひとつ(虫嫌い)だけど、壕で思い思いに待機する兵らがよい。督戦隊というのをこの映画で知った。懲罰部隊が逃亡しないよう後ろから撃…

>>続きを読む
kalitan

kalitanの感想・評価

3.9

スターリン主義、スターリンに囚われた人生を送る男コトフの物語。
ロシア革命の英雄であったが、突然現れた妻の昔の恋人ドミトリによって政治犯として逮捕され、、というのが第一部。本作は第3部完結編。
問答…

>>続きを読む
teru

teruの感想・評価

-
意味がよくわからないと思ったら3部作だったみたい。この作品だけで言うと最後コトフを見つけたナージャが周りの静止振り切って地雷源の中走っていくところがアホすぎて残念

共産主義おける粛清の嵐の中で、捕らえられた冤罪者達は、罪を認めた結果、拷問から解放されるが、味方による督戦隊の脅しの元、棍棒を持って万歳突撃。
すぐに全滅すると思いきや、ドイツ軍要塞全体が突然自爆。…

>>続きを読む
なんだこれ?と思ったが3部作だったようで。
時間があった時にでも1部から通して見ようと思う。

また真面目路線に戻ったシリーズ最終策、、、なのだがやはりいろいろと滑稽
それでいて相変わらず映像のセンスが良いのでなんか凄いいいラストに見えちゃうのもまた滑稽。
てか最後の「цитадель」の雑さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事