インターステラーに投稿された感想・評価 - 3963ページ目

『インターステラー』に投稿された感想・評価

natsworks

natsworksの感想・評価

4.8

この監督に宇宙舞台とか最強過ぎた…根は愛の物語だけども。ただオチは読めてしまったので、インセプション超えはしなかったけど、余韻と想像は絶え間無く残してくれる。真相はナショジオかNHKにお願いするとし…

>>続きを読む
attk11

attk11の感想・評価

4.3
話の内容うんぬんよりただただ映像に圧倒されるあっという間の3時間 #Filmarks2014

このレビューはネタバレを含みます

地球滅亡・外宇宙の旅・未知の惑星・タイムパラドックス・ウラシマ理論・異次元と、SF要素をこれでもかと詰め込んでいるのに重厚さが滲み出るのはさすがクリストファー・ノーラン。親子愛をドラマ部分のメインテ…

>>続きを読む

観終わって、第一声。
「なにこれ?」
これはどう評価したらいいんだ?確かに途中二つ左位の席に座ってた外国人カップルがぺちゃくちゃぺちゃくちゃずっと喋ってて、すぐ左隣の女性の方がキレて大声だしてちょっ…

>>続きを読む
こばし

こばしの感想・評価

4.7

SFの大傑作。
ワームホールやブラックホールなどの映像表現はさることながら、親子愛をテーマの中心に据えてブレなく描き切った作品。
クリストファーノーラン版、2001年宇宙の旅。
音楽だけ、抑揚がなく…

>>続きを読む
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.5

映画館で見た方がいい映画。
なぜかマシュー・マコノヒーがトム・クルーズにみえた冒頭。
なんだよ、ただすごすぎる宇宙超大作かよ。どうしたノーランと思った中盤。しかも理論理屈はちんぷんかんぷん。
これぞ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観なければ体感できない映像美がある
映像もさることながら音楽も非常に良い
三時間があっという間に感じさせられるストーリー展開で、退屈する事なく観ることができた

相対性理論の時間の差を感じさ…

>>続きを読む
daiki

daikiの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。映画館で観て良かった。『ゼログラビティ』にヒューマン要素を足したような映画だった。そして、内容を理解するのが難しい。専門用語多いし、多次元とか時の早さとか私にとっては難しすぎるwしか…

>>続きを読む

みなさんがおっしゃる通り内容を完璧に理解することは難しいけど、三時間あっというまでした。
最後の方は超展開すぎて理解に苦労しましたが、解説サイトなどを見て納得しました。この手の作品はあんまり深く考え…

>>続きを読む
ゆみ

ゆみの感想・評価

4.0

経過する年月を思い知らされるシーンの取り返しのつかなさが怖かった…家族のあの場面にもこの場面にも、一つの選択が違っただけでどこにでも自分はいたはずなのに…そしてそれを見てる自分は数時間しか経っていな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事