インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

miki
4.0

170分の鑑賞時間って長いかなと思ったけど、息もつかせないストーリーで完璧に最初から最後まで魅了されました。

難しくて7割もわかってないと思うけど、それでも感動やドキドキ、モヤモヤ、ハラハラが詰ま…

>>続きを読む
BLCK
4.7

クリストファー・ノーラン監督によるSF映画の枠を超えた壮大な体験。IMAXで観た本作は、映像と音響の力が最大限に引き出され、映画の持つダイナミズムを肌で感じられるものでした。特に、ブラックホールや巨…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

有名なのでずっと見たくて、でもTENETが私にはとても難解だと感じたので警戒していた。やっぱりノーラン監督の映画には「時間移動」が必ず出てくる。

通して見ているとストーリー的には納得できるし面白い…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

無限で未知の宇宙空間🪐と、砂嵐吹き荒れる地球🌏それぞれでの困難。我が子の未来のために旅立った父 クーパー(Matthew McConaughey)と、…

>>続きを読む
4324
5.0

素晴らしすぎる壮大な映画。
2時間半あっという間に毎回観てしまう。
文句のつけどころ無し。

量子力学と一般相対性理論。
ブラックホールにワームホール。
重力と時間。
過去と未来。
3次元から5次元…

>>続きを読む

相対性理論と重力の関係等が出てくる難解な物語。
主人公は人類を救うために人間の居住できる星を探すミッションに出る。
そのミッションの中で様々な問題に直面し、ハラハラドキドキできる。
主人公である父と…

>>続きを読む

これは映画館の大型スクリーンと音響で見たかったっ!!!!!
2時間49分( ;´Д`)長かった...お尻が痛い...
_:(´ཀ`」 ∠):

ややこしいくて話が飛躍し過ぎてぶっ飛んでるけど面白い

>>続きを読む
ganai
4.5

『TENET』公開に向けた(他に公開作も無いので)怒涛のノーラン監督作のIMAX上映での鑑賞。

最初の公開時にも劇場で観たしBDも持ってるくらい好きな作品。

ブラックホール、重力、事象の地平…

>>続きを読む
5.0
宇宙の描写が良かった

宇宙好きにはたまらない映画
4.1

長いけど長さを感じさせない内容。
面白かった。
無音とか、乗組員同士人生哲学を話したりとか宇宙空間っぽい。
いくら違う空間でも、人間が集まれば地球上と同じようなことが起こるのもうなずける。
最後の最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事