ミケランジェロ・プロジェクトの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 美術品を守るために命をかけた人々の物語
  • 豪華キャストが光る、安心感のある演出
  • ナチスに奪われた美術品を奪還する実話に基づく物語
  • 美術品の大切さや戦争の悲惨さを描きながらも、コメディ要素もあり退屈しない
  • 戦争映画としてではなく、文化や遺産の重要性を伝える作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミケランジェロ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

ntm723
3.6

WWII時にナチスに奪われた美術品や文化財を奪還しに行った戦争ど素人の学芸員とか彫刻家たち、通称“モニュメント・メン”の話。
8割方実話というから驚く。政治的な理由(?)で公開がエラい遅れたらしいか…

>>続きを読む
3.8

大英博物館然り、基本的に古くから他国のものが貯蔵展示されているものは、戦争の戦利品が多いのは周知だけど、単に、戦争に勝ったからそのまま頂いただけではなく、文化や芸術のイメージのないアメリカだけど、こ…

>>続きを読む

これは事実を元にした物語である…

第二次世界大戦中の終盤、連合国の攻勢によりドイツを追い詰めている段階で、戦地のヨーロッパでヒトラーらドイツ軍による美術品の略奪を阻止する為に、命懸けで戦地に飛び込…

>>続きを読む
1.5
過去記録。
過去記録
パンフ購入済み
未視聴
アートが大切だと信じた男たちの物語。感性が問題の部分だから、アートをどうみるかで物語の見方が変わる。アートは人の幅に関わる部分なので、それに燃える人がいるのは素晴らしいのだと思う。
3.7

半月くらいPC修理で書けず、久しぶりです♪ また毎日書きたいと思います。

今年の再見32本目。 初見から6年。 映画だからキレイにしてあるけど、事実こういう人は居たんだし、今イタリア館で見られるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事