罪の手ざわりに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『罪の手ざわり』に投稿された感想・評価

ft0129

ft0129の感想・評価

3.3

犯罪を犯すプロセスを集めたオムニバス作品。中国の高度経済成長を背景に、その時流に翻弄され、その結果、犯罪したり自死したり。あえて犯罪に触れることを観せることによって、中国国内の急速な変貌を示したかっ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

ヘビ

山西省の炭鉱で働くダーハイ
炭鉱の利益が不当に搾取されていることに怒りと恨みを抱く彼は、ある日ついに意外な行動に打って出る
重慶に妻子を残して村を出たチョウは、出稼ぎと称して各地で強盗を繰り…

>>続きを読む
kabcat

kabcatの感想・評価

4.1

これも7-8年ぶりに再鑑賞。ずーっと連続してジャ・ジャンクー作品を見てきたが、このあたりの作品になってくると、貫禄が感じられ、映像も物語もドラマティックになっている。またずっとオフィス北野がバックに…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.3

広大な大陸のどこかで何かが弾け、凸凹が生まれたとしても、また戦車でひと平しすればよい
そう考える上の方の人たち
好きで手を出したわけではない
どうしようもなくなって…
切羽詰まった下の方の人たち
ど…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

3.6

ワンカットであることの必要性について考える。それは途切れていない一連の時間のことであり、ただワンカットで撮れば良いということではない。

帰れない二人という傑作を撮ったジャ・ジャンクーでさえある種下…

>>続きを読む
まいき

まいきの感想・評価

2.9
大袈裟なSEや演出は無い。良い意味で綺麗。
ただ淡々と日常が、事件の日常が映し出されていく。
しんみりグロは好きじゃ無い。
オムニバス形式だし内容が内容だしで評価に困る
ナイトクラブで働く少年、ハンサムで可愛い感じだから「こっからどうやって人〇すのよ」って思ってたら1番悲惨な最期で辛かった
mugcup

mugcupの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


昨今日本でも物騒な事件がとても多い
罪に犯す人と犯さない人の違いはなんなのだろうか
どんなに貧困でもどんなに虐げられても罪を犯さない人は多くいる
傍から見ればそんな事でと思う事で罪を犯す人もいる

>>続きを読む
moeka

moekaの感想・評価

3.5
結構目を瞑りたくなるシーンが多いですが、根底にあるフツフツとしたところが面白い。
のす

のすの感想・評価

3.6

思ったよりバイオレンス。閉鎖的な空間、どうしよもない現実、それぞれのやり場のない怒りが溢れ出す瞬間が見られる。ビクッとなってしまいそうな鋭い銃声にちょっと北野武味を感じた。山、川、橋のスケールの大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事