あ!堀北真希出てる!久しぶりに見たけど、演技上手いな〜
秋谷は、役所広司さんがピッタリだなぁ。善人が溢れてますな。
秋谷の元へ行く事が決まった時から、秋谷色に染まると思っていたよ〜。うんうん。
…
................................................................................................
かつ…
いろんな理不尽が罷り通る時代。義を貫こうとする男の話。幼馴染の女性を守り、亡き大殿との約束のため、自分の命を投げ出す。武士にも関わらず、畑仕事に勤しみ、領民のために働く。最後は家譜の編纂を終え、家老…
>>続きを読むこの作品は、時代劇で、武士道のことを、考えさせられることは、時代劇では、よくあることだが、それ以外にも、いろいろな要素が、あったと思います。武家に、年貢を、搾り取られる、農民の苦しみと、武家の、残酷…
>>続きを読む岡田くんもカッコいいし、流石の演技なんだけど、やっぱり役所広司がカッコ良過ぎる!
お家騒動で藩が取り潰しになるのを防ぐために無実(藩主の側室との不義密通)の罪で10年後の切腹を命ぜられた武士、役所…
ネタバレ
主君への忠誠と罪なき切腹を美談とした醜作
シナリオをざっくり言えば、藩を救うために犠牲になってくれとの主君の懇願に従順に従い、何の罪もないのに十年後に切腹をすることになる元主君お付き侍・…
その日暮らしの意から“蜩ノ記”
「歴史とは、都合良きことも悪しきことも子々孫々に伝えられてこそ、夜の指針となりうるのでございかな」
柚子の花(9年)
鹿島新当流
「忘れないのが友達」
汚名で藩を救う…
途中まで分かりそうだったのに
村のお父さんが逃げて
村の息子が死んだあたりから
もう分からなくなった、、
結局役所広司は
切腹したってことよな
実力派俳優で
観てられるけど
話は分からん映画
…
2022年12月プライム見放題で視聴する。
藩の不条理な理由で無実ながら10年後に切腹を申し付けられる戸田秋谷が非常にあわれであった。
(藩の不正が根底にあるが、責任を押し付けられたようである)
そ…
(C)2014「蜩ノ記」製作委員会