野のなななのかの作品情報・感想・評価・動画配信

『野のなななのか』に投稿された感想・評価

北海道芦別市で古物商を経営する元病院長で3月11日14時46分に逝去した鈴木光男を弔うために芦別市に集い、久々の対面を果たした親族たちとかつて鈴木家に住み込みで働いていた清水信子。数々の正者と死者の…

>>続きを読む
muro
3.0

鑑賞記録。

今は無い、有楽町にあったスバル座で鑑賞。

大林宣彦監督のいわゆる戦争三部作は、映像のインパクトとストーリーの重みがすごい!

意外と言っては何ですが、差し込まれる字幕で話は、わかりや…

>>続きを読む
423
-
安達祐実さん可愛い!
大林宣彦監督の、黒澤明「夢」に似通った幻想文学的な映像表現で描かれた拗すぎる反戦平和映画の力作だが、反原発・再生可能エネルギーシンパ振りが露骨で不快だったが、死生観については真剣に考えさせられた。
JIMOTOの顔かわいい安達祐実
衣茉
2.0
野のなななのか

170分、そりゃ長いわ
イキ
-
ヘンすぎて興奮した
テクスチャがヘンだし、演技も“演技している”ような演技だ
安達祐実、美しい

前作の「この空の花 長岡花火物語」には色んな意味で圧倒された。
その姉妹編という事もあり興味が沸き鑑賞。

前作よりもさらに長く3時間近くの大作。
大林亘彦は後年になって、もはややりたい放題の領域に…

>>続きを読む

晩年の大林監督作品は初めてみました。唯一無二の世界観ですよね。米軍機の音のレコードは、佐々木昭一郎監督の作品を彷彿とさせました。同世代だからですかね。二人の映像詩の比較は面白いかも。
「血のつながり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事