冬冬の夏休みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

やっぱりどうしたってエドワード・ヤンとホウ・シャオシェンが好きすぎる!本作で2人を楽しめるのでオトク!
小学校を卒業した冬冬トントンとその妹の婷婷ティンティンが田舎のおじいちゃんのおうちに預けられる…

>>続きを読む
3.8

夏休みのノスタルジーを描いてるのかしら、なんて思ってたけど、想像していたよりずっと描写も話も現実的できつめ。今の時代感で見てしまうから余計に。都会の少年が田舎にやってきて、生と死を生きる大人の生活を…

>>続きを読む

異国のはずなのにあまりにも既視感のある田舎の風景に良さとキツさの狭間だった
上級生たちの輪に入れないこととか、負傷した鳥を拾ったりとか、亀に触ってるときとか、地域ではみんな見守ってる知的障がい者とか…

>>続きを読む
3.5
川のシーン良すぎる。牛まで出てきてくれる。
Tom
4.5

リバイバル再鑑賞。近年の作品は綺麗に創られすぎだなぁと改めて思う。等身大な子供の無邪気さ,純粋さと大人の事情…時に残酷な現実が降り注ぐも,その優しい眼差しが成長を見守る観客の視線と重なり心地よい。こ…

>>続きを読む
皆
-

夏休みとはいえ、楽しいだけのものではない
過ごし慣れた環境から離れ、見知らぬ場所で未知との遭遇を果たすのもまた、時間の有り余る夏休みにしかできないことだったりする

そして冬々は夏休みを通して、信じ…

>>続きを読む
えり
4.2

台湾に行くたび、たとえば田舎町を列車で走る時に郷愁に似た感情を覚えるのですが、どっぷりと没入してしまった。
それと同時に子供の頃を思い出して、いたたまれない気持ちにも……。
子供って、なんて残酷なん…

>>続きを読む

子供が無垢だなんてのは大人の幻想であるし、小学生の時だっていじめっ子や受験戦争で毎日憂鬱だったことを覚えているから、「昔はよかった」なんて軽々しく言えない。それでも線香の匂いを嗅ぐとお盆に行っていた…

>>続きを読む
Tax
4.1

水浴び、亀レースのシーンが印象的だった。ワイワイした互いに聞き取れてるのかわからない声が飛び交う。流れるカメラワークと自然なカットで切り取られていることを忘れる。目の前にあの頃が広がる。
時々ショッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事