ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火』に投稿された感想・評価

タイトルからバリバリの戦車戦を期待したが、そんなに激しくない。発射音は、かなりかっこよく臨場感がある。しかし、話が亡霊の戦車というのが、とても納得いかない。モスフィルムのオープニングを久しぶりに観ま…

>>続きを読む
他に類を見ない戦争映画でした。個人的にはもうちょっとすっきりとした終わり方が良かったですが、そうもいかないですね。
戦車の戦闘シーンはすごかったです。
naru

naruの感想・評価

2.5
第二次大戦の戦車ファンタジーって……、コンセプトが理解できない。スコアはこれよりも下の戦争映画と比べて予算がかかっていそうなことを評価。
yuuukiii

yuuukiiiの感想・評価

3.5

普通の戦車映画かと思ったら、まさかのファンタジー??

話には付いてけなかったけど、戦車アクションは良かった。

砲弾が飛ぶときに響く鉄っぽい轟音とか、沼に突っ込んでくジメジメ感とか、木とか家屋まで…

>>続きを読む

ふわりとアレゴリーを纏わせて、戦車のドンパチは本気の破壊力を見せ、実は人間の根源的性質を曝くという、ロシア戦争映画としてはかなり異色。
「白鯨」を思わせるヒネリ具合には驚かされた。戦車バトルを期待し…

>>続きを読む

第2次世界大戦末期のヨーロッパ東部戦線を舞台に、ナチスドイツの重戦車「ティーガー(タイガー)I改」と、記憶喪失のソビエト軍兵士が操る「装甲強化型 T-34/85」の追撃戦を描くミリタリーバトルアクシ…

>>続きを読む
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.5

鑑賞記録

戦争はいつの時代でも
起こりうるものだという事を
幽霊戦車ホワイトタイガーで
表現していたところが面白い
ヒットラーに似た人物が
影の男に争いの大義名分を
言い回していたが
この作品がロ…

>>続きを読む

冒頭の森林から兵士がポツポツ沸いて同じ方向に歩いてるショットからして、緩やかながら緊張する見せ場を用意できてる。ただ緩やかな長回しが会議シーンも続くとなると正直飽きちゃう。せめて『ジャズメン』でレコ…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.6

不死身兵士・幽霊戦車、酷く奇妙な戦争物語

粗筋がそもそも不思議だったのだが、ここまで大きく奇妙な方向に振れるとはちょっとばかり驚いている。
とは言っても、中盤以降かなり中だるみし、イリュージョンに…

>>続きを読む
Ukraine

Ukraineの感想・評価

3.0
記録用
>>|

あなたにおすすめの記事