おやすみなさいを言いたくてに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『おやすみなさいを言いたくて』に投稿された感想・評価

【鑑賞記録】

戦場カメラマンとは職業ではなく、生き方。
母だからといってやめることはできない。
家庭人でいることと自分で在り続けることの葛藤が痛いほど伝わってくる。

仕事を優先する女性は子どもを…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.9
戦争、命、難民キャンプ、家族、仕事、魂の叫び、、など色々なことを考えさせられる内容だった。
今、リアルに起こっているロシアとウクライナの戦争が自分に関係ないことはないのだと感じた。
JazzFunk

JazzFunkの感想・評価

3.1
久々のエリック・ポッぺ。
社会の問題を個人の悩みとして描くのは得意技だが、いつの間にか世界のポッぺになっていた。

この手の映画を観るときに西側諸国の視点を気にしてしまうのは、我ながら悪い癖だと思う。
ぼ

ぼの感想・評価

4.0
記録用
おかん…
なんで子ども産んだ…

 ついでにもう1本、ニコライ・コスター=ワルドー出演の北欧シネマ。

 こちらはドキュメンタリー風のリアルな手触りが特徴のエーリックポッペ監督による、ひとりの女性戦場カメラマンとその家族のドラマ。

>>続きを読む

戦場カメラマンとその家族を描いた作品はいくつか観たことがあるけれど、この作品は少し難しく理解するのに結構考えさられた。まだ考えてる。重い。
他の方のレビューを見てなるほど、とはなったけど。。。

レ…

>>続きを読む
yoko45

yoko45の感想・評価

4.5

 母は家族におやすみを言えない、それでも憤りと情熱は真実を見つめ世界に伝えなければならない光景を追い続ける。
 母の帰りを待つ家族、不安と寂しさを繰り返し疲れはて怒りをぶつけても母の情熱の正体にはな…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.3
記録

2022年鑑賞作品73本目

あなたにおすすめの記事