とにかくニコール・キッドマンが美しい!
ハリウッド女優からモナコの王子のもとに嫁いだグレース・ケリーさんの実話を元にした話。
本当に王子を愛していたのかな?
色々あったんだなーとは思ったけど、女…
ニコール・キッドマンの美麗なプリンセス姿を拝もう、と軽い気持ちで見たのだけど、期待を超える、一つの国家史&おとぎ話で、なかなか見応えがあった。
おとぎ話、と表現したのは、映画の中にそのキーワードが…
1950年代のハリウッドを代表する人気女優から、モナコ公国の公妃となったグレース・ケリーが、国のために自ら成し遂げたある計画の真相を映画化。
『裏窓』『ダイヤルMを廻せ!』といったアルフレッド・ヒ…
ニコール・キッドマンも美しいんだけど、
グレース・ケリーを演じるとなるとちょっと違うよね…。伝記と思わずフィクションとして観たらいいのかも。
物語は政治的に緊迫した状態のモナコが舞台なんだけど、な…
ニコールはグレースに似せるために少しアクセントを変えてたけど、グレースってあんな喋り方だっけ。
ヘアスタイルというかおでこの生え際も変えていて、グレース本人に見えることも何度かあった。
車のシーン…
史実を基にした、ということらしいけど史実知らないままに見ました
しかしあれですな、一般人がロイヤルファミリー入りするのにはどこの国でもなんやかんやとあるもんですな、その逆も然りですが
という感じ
諦…
まず結論から言ってしまえば「ダイアナ」と一緒の悪循環に陥り、「クィーン」の高みには到達せず沈没したといったところ。
誰がどうこうではなく、この映画にグレース・ケリーは存在していなく、ニコール・キッ…
このレビューはネタバレを含みます
メモ転記
盛り上がりにかけるラスト
グレースケリーが美人すぎることもあり、
ニコールキッドマンでもイメージが合わない
フランスの束縛からの解放を史実通りに描いたとしても映画的に微妙、そんな感じ
…
(C)Stone Angels / David Koskas