この映画は自分の過去話を読んでもらっているかのような作品だ。
ナレーターがいつも良いところで入ってくれる。
主人公はとても良い子で、全てを失っても生きるという強い思いがとても力になった。
生きるとい…
このレビューはネタバレを含みます
良い映画だった。
リーゼル役の子がとても真っ直ぐで素晴らしかった。
大人は大人で、胸の内に抱えてる葛藤がすごくよく見えて素晴らしかった。
人間的である、とはどういうことか。
映画で観てればそ…
このレビューはネタバレを含みます
ナチス関連の、戦時中の映画はきついとわかってても観てしまう。
けど、戦争関連の作品の中ではライトな方だと思う。
ユダヤ人を匿ってた家庭はどのくらいあるのかな実際。
記憶を残す(当時は本とか日記…
「言葉は命だよ」
ジェフリー・ラッシュのウインクが最高な映画。
第二次世界大戦が迫る中で養子に出され、不安しかない日々の中、養父母からの愛と沢山の本と共に成長していくリーゼル。
生きる意味、強さ。そ…
想いが溢れたんだ…
購入したまま何年も寝かせてしまっていたシリーズ。
これはとても良い作品だった。
戦時下のドイツを舞台に、逞しく生きていく少女の物語。タイトルは割とそのままの意味。
弟と死別…
ブライアン・パーシヴァル監督作。
二次大戦時のドイツを舞台に、本を愛する一人の少女の奮闘と成長を見つめたドラマ。
オーストラリアの作家:マークース・ズーサックが祖母の実体験を基に書き上げた200…
「ゲルリッツ」は、”ゲリウッド”と呼ばれ、欧州舞台の映画にロケ地として多く登場する。
そして、『グランド・ブダペスト・ホテル』 『愛を読むひと』 『ちいさな独裁者』 『やさしい本泥棒』『イングロリ…
このレビューはネタバレを含みます
★4.3DVD買って良かったな。
リーゼルほ実母が共産党主義者のため、義理の親に育てられる。弟がいたが彼はその家に向かう途中で亡くなる。義理の父は優しいが仕事がない。母は意地が悪い。そんな中、リーデ…
素晴らしい映画でした!! こんな良い作品が見られて幸せに感じます。
(ホロコースト関連の映画です)
リーゼル、おてんば娘ですが真っ直ぐで賢い。(中学生くらいですが)人として大事なことがよく分かって…
このレビューはネタバレを含みます
ストーリーテラーは、劇中一度も姿を見せない「死神」という斬新な設定。しかし、すべてを見終わったあと、語り部の重要性に気づかされた。登場人物たちの最期をあれほどまでに美しく描けたのは彼の存在あってこそ…
>>続きを読む