インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「インサイド・ヘッド」に投稿された感想・評価

泣かない方法を教えてください
自分が思春期だったのもあって涙が止まりませんでした
思春期をこんなにもリアルに鮮明に描けたディズニー作品は他にない

わ、なにこれめっちゃ良かった。

感情と脳の仕組み自体を映像化。
人間の成長に伴う感情の複雑化を描く。

カナシミが心のSOSであるように、
マイナス感情は自分を守るためのコミュニ
ケーションスキル…

>>続きを読む
妬かん

妬かんの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

食わず嫌いしてたなあという気持ち。
ストーリーの展開も山あり谷ありがいくつもあってたのしかったし、王道の展開で見終わった後の満腹感がすごい。
絶対大団円で終わるという確信があったので心穏やかに見れた…

>>続きを読む
Tully

Tullyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本作は11歳の少女ライリーの感情を擬人化し、その変化と成長を、彼女自身の成長と重ねる形で描いた物語である。が、劇中で他の登場人物の感情がおりにつけ描かれててもいるとおり、これはただ彼女だけの物語では…

>>続きを読む
Haruy

Haruyの感想・評価

4.5
悲しみの感情は必要なのか…
ピクサーは考えさせられる

脳内冗談面白かった〜
2が楽しみ!
Yう

Yうの感想・評価

4.3

カナシミはなぜいるのか
ヨロコビでいっぱいの人生ならいいのに

ヨロコビの前段階にカナシミがある
カナシミがあるから人と人は繋がれる
カナシミがないとストレスをため感情は壊れ人格は崩壊してしまう

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

4.2
 自分の小さい頃の記憶も山のように捨てられているのだろうかと考えるとちょっと寂しくなる。大人になるには仕方がないのだろう。。。
TAKUMIN

TAKUMINの感想・評価

4.2
忘備録なんだけど…

面白かった

悲しみがいないと
喜びもないというか
喜びの価値が薄れると言うか

言葉にできないけど
とても良いことを伝えてくれる

アニメだった
り

りの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

大人の感情たちは落ち着いて状況判断できるのに対し、ライリーの頭の中の感情たちは、お互い揉めたりしながら、ごちゃごちゃ動いているのがまさに子供の脳内を表していて、面白かった

悲しみの中に喜びもあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事