ソロモンの偽証 前篇・事件の作品情報・感想・評価・動画配信

ソロモンの偽証 前篇・事件2015年製作の映画)

上映日:2015年03月07日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 子役たちの演技が素晴らしい
  • 作品のアングルが上手く、ホラー要素もある
  • 真実が気になる展開で見ごたえがある
  • 登場人物の演技が良く、特に松重豊の演じる先生が素晴らしい
  • 中学生の心理描写がリアルで、設定がよくできている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

マ帆
4.3

バイト中突然観たくなり2度目の鑑賞。
めちゃくちゃ面白かったという
私の記憶は間違ってなかった😌
スピード感良いし
ビジュアルかっこ良すぎるし
良い意味で小説の映像化って感じがする
そして何よりも

>>続きを読む

ある雪の日、学校の動物の世話をしにやってきた女子中学生の藤野は、敷地内で同級生柏木が雪に埋まって死んでいるのを発見する。警察の捜査の結果、自殺とされたが、そこで匿名の告発状が届いた、「柏木は殺された…

>>続きを読む
み
3.0
昨日見て大出くんカッケェ!と思ってたら本日逮捕されてて横転

映画自体はよかった
ふむ
3.7
記録用

評判が良いので鑑賞。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ニキビは青春のシンボル

東京の下町怖い

90年代初頭の東京の下町の設定らしいけど、クリスマスの前日に雪に埋まってる死体があるほど大雪が降る?

大声で“威嚇”する教師
パワハラ職員室

裏付けも…

>>続きを読む

昔観て面白かったな〜と思ったはずなのに内容を全然覚えてなかったので再視聴。やっぱり面白い。そしてたぶん後編はまだ観たことない気がする。

学生時代の人間関係のうまくいかなさ、危うさを思い出して見てい…

>>続きを読む
シチ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

前編後編4時間以上かけてやる内容だったのか?とは思うが
群像劇としてふつうに楽しめた。

一部生徒たちの棒読みがすごく気になる故に藤野涼子や板垣瑞生、清水尋也、石井杏奈などの演技がより際立っていた。…

>>続きを読む
あーあ。
mayu
-
過去鑑賞
まほ
4.5
以前より興味があり夜中に視聴。
「自殺」と断定された生徒の事実を知るためにクラスメイトが奔走。

マスコミに報道され、担任、校長が退職してしまう。だんだんと明らかになる事実が目を離せない。

あなたにおすすめの記事