ふしぎな岬の物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ふしぎな岬の物語」に投稿された感想・評価

ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

勿論「女優吉永」が出ているだけでも観る価値のある作品だが、それに加えコメディーパートも楽しく魅せてくれた阿部が魅力的でキャスティングの勝利と言う作品。

ただ、脚本と演出が今ひとつで大変残念。
2人…

>>続きを読む
世界観が素晴らしい。住みたい。
話を詰めすぎてる気がする。ドラマでやってたら最高だったかも。
Torotoro

Torotoroの感想・評価

3.7
心が温かくなる名作。トンネルを出て、すぐの細い道を入っていくと、ポツンとある喫茶店を舞台にした人情あふれる小説を映画化。
大昔に観ました。

あまり面白くなかったイメージです。
ただ、鶴瓶さんが良い味を出していた。
あき

あきの感想・評価

3.2

阿部寛の声で『この人を守る』と物語は始まる。
何故?という疑問から始まる
母親を亡くした不思議な幼な子
長い間悦子さんを想っていたタニさん。
出戻りの幼なじみのみどり、老いた漁師の父
亡くなった夫が…

>>続きを読む


62点

竹内結子さんの出演作を初視聴です👀
でもこれは所謂 ‘サユリスト’ のための作品でした🤗

吉永小百合が店主を演じる岬の喫茶店、‘岬カフェ’に集って来る人々の人間模様を描いた作品🎬

原…

>>続きを読む
macha

machaの感想・評価

3.5

優しい映画だな〜と思って見てたけど。
その幸せも儚いもので支えられている。支えを失うと人間はこんなにも脆いものかと。吉永小百合の気品とそれが壊れていくような感情の吐露がとても胸に迫ってきた。でも、夜…

>>続きを読む
よしえ

よしえの感想・評価

3.1

前売り券の甲斐あり、評判通りのほっこり良い映画。

劇場にはお年寄りの方も結構いて、笑い声も飛び交うホーム感。
この感じは「おとうと」観た以来かも。

A-studioで鶴瓶さんもおっしゃっていまが…

>>続きを読む
亡くなった自分の夫が最後に描いた絵を、今さら返してくれっていったいどこに持って行ったのか?
みどりの「悦子さんの代わりでも私はいいよ」って台詞がなければ腑に落ちたんだが。
ゆっくり流れる時間の中で岬の喫茶店をとりまく人間模様がやさしい気持ちになれました。時間の流れの中で出逢いと別れが切なくなりました。人生は一期一会の緣やなぁ。

あなたにおすすめの記事