ふしぎな岬の物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ふしぎな岬の物語」に投稿された感想・評価

cas

casの感想・評価

3.1
原作のアメイジンググレイスの話が好きだった。作中では音楽がなく寂しかった

コーヒーは同じ豆でも淹れる人が違うと味が変わる。
コーヒー党の私にとっての一杯は仕事の集中力を高めたい時、そして逆に仕事が一段落して寛ぐ為にある。
映画に登場する「岬カフェ」は、千葉県明鐘岬にある実…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.3

サユリストです。カットしまくりのようだが、とりあえず見るしかない。

絶世美女聖人を演じ続ける大女優。しかし阿部ちゃんが恋い焦がれるのは、さすがに無理がないか。
思うにこの作品の登場人物は全てサユリ…

>>続きを読む

本当にふしぎな、岬での物語

やや短編が連なる物語のようになっているけど
吉永小百合さんを中心に岬で起こるあれやこれといったところか

セリフ回しからして時々やや現代劇らしからぬというか、悪口とかじ…

>>続きを読む
calmo

calmoの感想・評価

3.5

前半は吉永小百合の優しい表情や「美味しくなぁれ」「大丈夫、大丈夫」の魔法に癒される。ロケ地が気になる。後半に写ってる海岸の地層が、スペインのビルバオのスマイア?ゲームオブスローンズで使われてた場所に…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.8
年齢不詳の化け物女優、大いに尊敬する。共演の多い鶴瓶はキャッチボール姿がいまいちだ。この家屋は災害には弱そうだ。台風とか津波とか。
abx155

abx155の感想・評価

3.7

猟師町のはずれにある岬で喫茶店「岬カフェ」を営む主人公が、周囲の人達との交流や別れを通じて、それでもその地で生き続けることを決意する物語。
一見不思議な出来事が次々と起きているだけのように見えるけど…

>>続きを読む
oyasu

oyasuの感想・評価

3.5
岬でカフェを営む女性とまわりの人々の話。
不器用な甥っ子役の阿部寛は可愛いくて、女性に好意を抱く男役の鶴瓶のさりげない暖かさが素敵だと思った。
y

yの感想・評価

3.7
どこか懐かしい、そして綺麗な風景。
なんて美しいカフェなのか。
なんて広い心なのか。えっちゃん。
優しさが必要で、人の繋がりが大切。
静かに、柔らかく話が進む。
退屈では無くて心が和むような作品。
最初と最後の方のおまじないが繋がるところはぐっときたな〜。
えつこさんが大丈夫かなと心配になった。
阿部寛がでかい。

あなたにおすすめの記事