リトルプリンス 星の王子さまと私に投稿された感想・評価 - 238ページ目

『リトルプリンス 星の王子さまと私』に投稿された感想・評価

 すっかり忘れていたワクワク&ドキドキ感、原始的な感動、理屈のない涙、ホコリのかぶった感情が一気に次々と引き出されて身体のゾワゾワが止まらない。「俺はスレてないし大人になんかなっていない!」とずっと…

>>続きを読む
Bell

Bellの感想・評価

4.5

この映画は、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ原作の『星の王子さま』をモチーフにしたアニメーション映画。

あの有名な『星の王子さま』の物語と、それから少し時代が流れ、勉強しかない生活を送っていた…

>>続きを読む
あきほ

あきほの感想・評価

4.2

とにかくキレイで、その美しさに胸がいっぱいになった。原作「星の王子さま」が本当に本当に大好きだから、勝手にハードルが上がってたけど、想像とは違った感動があった。原作の映画化を想像して観たら大分物足り…

>>続きを読む

 日本のアニメーションは、相変わらず手塚治虫に始まり、宮崎駿が発展させたセルアニメの技法にこだわっているが、これは発想も自由で面白かった。
 劇中劇である『星の王子さま』(リトル・プリンス)の部分は…

>>続きを読む
きびゅ

きびゅの感想・評価

3.3

星の王子さまが大好きで大好きで、
定期的に寄居PAにも立ち寄りグッズもチェック、購入している私です。
怖さの方が多いながらも観ない訳にはいきませんでした。

CGパートとペーパークラフト?のパートで…

>>続きを読む
サワノ

サワノの感想・評価

4.0
星の王子様のストップモーションアニメとCGによるその後の話の二重ストーリーの展開
絵的に子供向けに見えるけど、表現が抽象的だからむしろ大人向け
自分は何を大切にするか、価値観は何かを考えさせる
のん

のんの感想・評価

4.0

2D吹替

名作『星の王子さま』初のアニメ映画化。


原作の挿絵にあたる部分は紙と粘土のような柔らかい映像で再現。

一方、現代のパートはCGで表現されており、その対比が面白い。


星の王子さま…

>>続きを読む

星の王子様を読んだことがないから、内容のつながりとかは分からないけど、感動して心がほっこりするのは確か。

内容は難しくて、一回で理解出来なかったように思うから、時間があればまた見たいと思う。

お…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

結局、2D字幕版を2回、3D吹替版を1回の、計3回劇場鑑賞。
ちょっとした小物にも意味合いや伏線があって見る度に発見があったり、違った視点が得られたり、想像を膨らませる楽しみが顕れたりしてリピー…

>>続きを読む
westtribe

westtribeの感想・評価

3.2

鑑賞直前に「星の王子さま」を読んで、
記憶を新たにしておくことをオススメする。

この作品には老人になった飛行士が登場し、
飛行士の友達になった女の子が王子を探しに行く。
なので、なんらかの形で「王…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事