リトル・フォレスト 冬・春の作品情報・感想・評価・動画配信

リトル・フォレスト 冬・春2015年製作の映画)

上映日:2015年02月14日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 料理の魅力がたっぷり詰まった映画
  • 田舎での自給自足の生活が素敵
  • 登場人物たちの心の成長が感じられるストーリー
  • 冬の料理が特に美味しそう
  • 自然の美しさが心に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リトル・フォレスト 冬・春』に投稿された感想・評価

4.0

東北の山深い集落で一人暮らしをする若い女性の冬と春のスローライフを描く。

夏秋編に続いて鑑賞。
橋本愛の語りで数々の料理が登場します。

今回は、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎに山菜等を使った料理が…

>>続きを読む

アマプラ配信終了なので再視聴。2度目。このタイミングで原作コミックもKindleで読んだ。3年ほど前、初めて見たときにはあまり期待せずに見たが、小森の自然の中を橋本愛が自転車で風を切って走るシーンだ…

>>続きを読む
4.0

後半の冬・春編。

生きるために食べる
食べるためにつくる。

食べるために働き、そして生きる。

そしてその幸せを分かち合う人たちが周りにいること。

それで良い。それで十分。
晴耕雨読な生き方。…

>>続きを読む

都会で自分の居場所を見つけることができなかった主人公・いち子が、故郷の山村で自給自足の生活をしながら生きる力を充電していく。
移ろいゆく東北の四季の美しさと、旬の野菜や食材を生かした料理のシーンと食…

>>続きを読む
ほ
4.3
今年は干し柿作りを決意した
Mimi
4.0
ただただお腹が空く。
田舎の生活は綺麗に見えるけど、きっと色んな大変な苦労があるんだろうな。

こんな生活した事ないのに懐かしいと思うのはなんでだろ。
はろ
3.7
夏秋は、重い盆地の湿気が受けつけず、即落ちしました…

こちらはいいです!
これは、ひとり「北の国から」ですね

淡々としたいち子のモノローグ演技が、
橋本愛にピッタリはまってます
ラストの神楽も美しい
め
4.1
このレビューはネタバレを含みます

納豆餅ちょっと食べてみたい。
お好み焼き作ってんのおもろい。

人のズルいところがわかんのは、自分にもおんなじ心があっからだど。

ぐるぐると同じところを回る円に見えても、実は上にも下にも横にも伸び…

>>続きを読む
Elle
3.6

丁寧な暮らしすぎるて…実際東北にはこんな豊かな生活をしている方がいるんだろうか。自然に囲まれた生活から生み出された知恵。
途中から橋本愛ちゃんがミカサにしか見えんくなってきた。イケメン。可愛い。そし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事