グレート・ビューティー/追憶のローマに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グレート・ビューティー/追憶のローマ』に投稿された感想・評価

KAKIP
4.0

記録用
パオロ・ソレンティーノ監督作品。

一発屋作家の人生の苦悩の旅。

主人公のジェップはデビュー作が当たり時代の寵児となりその後ヒット作が出ないままローマの社交界で毎晩乱痴気騒ぎで日々を過ごす…

>>続きを読む
3.7
映像の美しさなどもあってそれぞれの場面は魅力的だけど、話は散漫で退屈。でもじわじわと作品のことを好きになっている自分がいた。
4.0

うまく言語化できない。

何かすごいものを観た気がする。かなりブッ刺さったのは間違いない。

ハッとするような文学的な言い回し、猥雑・退廃と荘厳・神聖なものが混在するローマを彷徨するなかで見出す幻滅…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ローマの休日」のアン王女もビックリたじろぐほどのローマームービー

前情報なしで観た👀

もし先にあらすじを読んでしまっていたら、主人公の心の痛みと衝撃をわたしは味わえなかった。

誰が主人公かも…

>>続きを読む
3.5
【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣7️⃣1️⃣

スヤァ…😴

【U-NEXT配信期限】2025/05/20
3.6

現代を舞台に退廃的な上流階級が描かれる
フェリーニやウディ・アレンの映画の要素を感じた
美食家でリムジンに乗る枢機卿と、草の根を食べ階段を膝で登る修道女の対比が良かった

「どうして筆を折ったのです…

>>続きを読む

私にはきっと早すぎた。追憶するほど生きていないからなのか、歳を取ればしみじみするものがあるかもしれない。

昼の美しいローマと夜の乱痴気騒ぎなパーティローマのギャップ感がおもしろい。

根っこのくだ…

>>続きを読む
jun
3.7
記録

本当グレート・ビューティー!!
美しさの中に説明はいらないと思わせられる。ストーリーが分からなかっただけかも。

醜さや滑稽さの中にも美はある。全てに。
tych
3.8

La grande bellezza 2013年 パオロ・ソレンティーノ監督作品 141分。ジャーナリストのジェップ(トニー・セルヴィッロ)は、40年余り前小説「人間装置」で富も名声も手にした。今で…

>>続きを読む
3.8
観た直後は微妙だと思っても後からじわじわくる映画ってあるよね

あなたにおすすめの記事