フライト・ゲームのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『フライト・ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リーアムニーソン最強伝説飛行機編。
良いひと感のあった黒人の兄ちゃんが犯人の1人だと知れたとき結構ショックだった。

おもろかったし人にも勧めたい作品です!
乗客全員が怪しく見えてくる。誰が真犯人なのか最後まで全然わからない。飛行機に搭乗するまでの冒頭10分くらいも全員怪しく見える。
飛行機離陸したらしたで今度は主…

>>続きを読む
客がパニックを起こしていないところが、却ってリアリティがある。
心理戦も面白い。
じゃあ誰がトイレに穴開けたんだ…?とかは思ったりしたけど、犯人が意外でよかった。
航空保安官も犯人もアホ感強かったけど、
スピード感のある映画だった。銃を空中で掴むシーンめっちゃ好き。
ケプラヴィークに着陸!

途中まで決して有能とは思えない主人公の行動にイライラしたけれど、、乗客との和解のシーンには胸熱!
何度観ても感動する。
家庭事情が悲しすぎる、、
幸せになって欲しいな

飛行機ものの中で1番面白いと思う。
主人公が理不尽な状況に晒され、問題を解決しようと奮闘すると、今度はハイジャック犯として群衆に狙われる。「飛行機」というシチュエーションを最大限活用し、時代性も入れ…

>>続きを読む

航空保安官のビルは、ロンドン行きの飛行機に乗り込む。同じ飛行機には顔見知りの添乗員ナンシー、同じ保安官のジャック、窓側の席に座りたがるジェンが搭乗。
飛行機は無事に離陸するが、ビルに脅迫のメールが送…

>>続きを読む

リーアム・ニーソンとこの監督のコンビはこの後何作やる気なんでしょうか…的な

そしてリーアム・ニーソンが機内で一番体がでかい上に威圧感がエグい為に主人公やられちゃうかもみたいな心配は無問題

でもエ…

>>続きを読む

107分間一度も飽きず、ハラハラしました。

連邦航空保安官…
航空保安官は管制塔にいる人のイメージだったけど、”連邦”がついているし違うのか。

アメリカには客のフリをしてテロ対策をする人もいるん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事