障がい者の視点からの不満を歌詞に乗せてぶつける。
音楽性はオールドスクールなパンクロック。楽器の演奏レベルは、文化祭バントの高校生レベル。
根本敬なら、大喜びでこのバンドを取材して漫画にしそうであ…
グループホームめちゃくちゃ嫌われてんじゃん。
北欧のホームって勝手にいい所だってイメージあったから、なんか申し訳ない。
パンクって反骨精神的な思想の一つらしいから、知的障害者がパンクバンドやるっての…
これ本当にドキュメンタリーなのね!ってくらい(映像はドキュメンタリーなんだけど)映画っぽく出来上がってる感じだった。
あんなにいろいろな瞬間どうやって撮っているんだろう?ずーっと密着してるのかな?
…
フィンランドといえばメタルとサウナのイメージが強かったけど、本作はパンクの映画。
本来この映画の売りにしたいであろう「知的障害者のパンクバンド」ってとこの余白に焦点が当てられてて各メンバーのパー…
ピストルズついでにジャケ借り。
北欧パンク!
全員障害者バンドのドキュメント。
当然とんでもないドヘタなんだけどバンドサウンドであるのは間違いない。
♫日曜は教会に行った
コーヒー飲んでクソし…
フィンランドの知的障害者ロックバンドのドキュメンタリー。
基本的に会話、音楽、会話、音楽の繰り返しで単調で退屈。障害者のドキュメンタリーで作る意義はあるんでしょうが、障害者にカメラを向けただけ。いく…