パンク・シンドロームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『パンク・シンドローム』に投稿された感想・評価

知的障害者だけのパンクバンド
自分達の経験やら思いから生まれるそのイラつきを歌ってるこれこそパンク
3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽で何を伝えたいか、と言うより歌いたいことを歌っているのが直感的で気持ちいい
内容に共感することは少ないけど日常で思ったこととかを歌うと飾り気もなくてスッと心に入ってきて自分の思うパンクジャンルと…

>>続きを読む
3.7

ヘルシンキで結成された知的障害者のパンクバンド「ペルッティ・クリカン・ニミパイヴァト」のメンバーたちの日常。なかなか人気のバンドらしい。

カリ、サミ、トニ、ペルッティ。それぞれの悩み、怒り、失意を…

>>続きを読む
3.2

彼らだから歌うことのできる歌。

嫌なことをしてくる奴らに嫌だと言えることは正直で、強くて、良いことだと思っていた。でも最近、それは少し違うのではないかと思い始めている。正直さは人を傷つける面も持っ…

>>続きを読む
3.5

知的障がい者4人によるパンクバンドを追ったフィンランドのドキュメンタリー
恋も喧嘩も暴言も吐く
御涙頂戴なドキュメンタリーではない

手厚いケアでさすが福祉大国だな…と感じる部分も

「グループホー…

>>続きを読む
saatom
3.8

楽器うまいし声も歌詞もよくてかっこよかった、すでに解散しちゃったみたいで残念。
度々いい家に住んどるな…としみじみした。さすが福祉大国と言うべきか…
演出なのかたまにわざとらしいところはあるものの、…

>>続きを読む
爽人
3.6

フィンランドの4人のメンバー全員が知的障害者で構成されたパンクバンドのドキュメンタリー。

メンバー同士の争いや、私生活を見ていると障害なんて関係ないと思えてくる。

また、何より、社会への不満を音…

>>続きを読む

知識人のキチ害模倣ギミック勝負の二束三文パンクロックビジネスの悪しき側面に辟易することも多々あったけど、それでもパンク初期衝動は尊いと思ってきた気持ちを再確認。メンバー全員知的障害者のドブネズミより…

>>続きを読む
baby
3.6

存在を知れたこと本当に良かった。
今自分達が抱えている状況や
状態に対して反骨精神剥き出しで
どストレートに響く歌詞。
これこそパンクロックなんだろう。
4人を見ていると羨ましいほど
素敵な人達だと…

>>続きを読む
メッセージとは
思ったことをすべて書き出す
どんなことでもいい

それができないなんて嫌だって、たとえ白い目で見られてもこっち側で痛いくらい居たい。

あなたにおすすめの記事