複製された男のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『複製された男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女の扱いグロすぎて社会性おわてるし、ばら撒いたものは映画内で完結させるのが筋だよね。
現世は前世の繰り返しだとか、異常に取り乱すメインキャラ達とかみてて緊張したし没入感あった。うちらの日常や思考パタ…

>>続きを読む

ラストの蜘蛛はアンソニーの奥さんのお腹の中にいた子供?
6ヶ月にしては大きなお腹だと思ってたんだよなぁ
にしてもアダムとアンソニーの関係は謎だし…
観る側がどうとでも想像してくださいってこと??

>>続きを読む

かなり難解な映画。
観終わってから考察もセットで調べてみてほしい。

日本語のタイトルがあまりにもミスリード過ぎて、人間のクローンを批判する映画かと思っていた。


浮気と妄想(空想)の映画。タイト…

>>続きを読む

BFI player 1週間無料15本目。

2役演じるジェイクギレンホールの微妙な演技の違いが素晴らしく、ストーリーにどんどん引き込まれた。最後は、え?!で、解説を読んだけど、日本語タイトル通りコ…

>>続きを読む

誰の監督作か知らずに見始めたけど、開始数十分で気づくドゥニ・ヴィルヌーヴ感。
ここまでセリフを削ぎ落として、映像と音楽だけで見せる特性他にあんまない。

これ邦題がいけてないかも。
(これに限らず邦…

>>続きを読む

解説を読んでなるほどとは思ったけどこんなに難解にしないでも…。蜘蛛みたいな謎の生命体にコントロールされてた世界でした、みたいな方が良かったな(笑)
たしかに母親のセリフとか、「ん?」と思うシーンはあ…

>>続きを読む

ある日、大学講師のアダムは映画のビデオに自分と似た男が出演していることに気づく。彼の存在が気になったアダムは、彼に会おうと様々な手段を尽くし、遂に彼、アンソニーに会うことができたのだが...。

か…

>>続きを読む

一回見ただけだと、解釈に苦しむ映画。
一方で回数を重ねて、事実の一つ一つを検証していくとモヤモヤが晴れたていく、そんな感想を抱いた。

この感じはエヴァンゲリオンに似ている。
いつの間にか時間錯誤し…

>>続きを読む

ドッペルゲンガーの話かと思いきや、中盤から同一人物であるという説が濃厚になってくる。

蜘蛛のメタファーや、時系列の入れ替えなど難解で考察しがいのある内容だとは思うけど、それを差し引いたとしてもそん…

>>続きを読む
普通に同一人物だと思って見てたからラストでかなり????????になったけど原作では普通に2人らしいからそっち読んだ方がしっくりくるかもしれないな…

あなたにおすすめの記事