イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.8

有名なエニグマの解読に挑む話。数学者の伝記的映画であり、また戦争映画でもあるという興味深い作品だった。異端の主人公が迫害や疎外の中で信念に基づいて生きる、という話は少なくないけど、それが戦争の趨勢と…

>>続きを読む

【2015私的ランキング第9位】

主人公は『大の虫を生かす為に小の虫を殺す』という非情とも言える合理主義的考え方で『普通の』人間では成し得なかった偉業を成し得た。

それは、バルカン星人スポックや…

>>続きを読む
はま
4.5


今のところ個人的には、今年No.1映画です。もっとたくさんの人に観て頂きたい。

特に女性!スクリーンで観た時は男性客が中心だったと記憶していますが、キーラ・ナイトレイ演じるジョーン・クラークの聡…

>>続きを読む
Akane
4.4

2015/12/16
4回目。笑
この作品、エニグマ解読がラストじゃない。なんならそのあとの展開も第2の山場。解読したことによって更にすべきことが増える一方、それを口外することは許されないし、名誉を…

>>続きを読む
Aki
4.6
ベネディクト・カンバーバッチがいい感じ
やこ
-
映画館で2回観た
emk
4.7

「"The world is an infinity better place preciously because you weren't" あなたが普通じゃないから、世界はこんなにも素晴らしい。…

>>続きを読む
riri
4.5
チューリングの偉大なる功績に乾杯!!

凄い作品でした。とにかく凄い。
実話なんて信じられないくらい。

この人がいなければ、今こうしてスマホをいじることも出来なかったでしょう。
暗号解読までのハラハラ感や人間模様も良かったけれど、解読後の展開がまた見応えアリ。極秘任務ってツライ…。あと、機械にそんな名前を付けちゃうなんて、ある意味究極の純愛じゃないかと。
4.5
公開当時劇場で。
暗号解読までの軌跡を描く実話モノだと思ったら大違い!
脚色賞を受賞したの納得の出来。
「時として誰も想像しないような人物が想像できない偉業を成し遂げる」
これはベネさんハマり役!

あなたにおすすめの記事